令和2年第6回川崎市議会定例会会議結果(議案、議決結果等)
- 公開日:
- 更新日:

1 令和2年第6回川崎市議会定例会の会期等
- 開会 令和2年11月24日火曜日
- 閉会 令和2年12月17日木曜日
- 会期日数 24日間

2 本会議への議員の出欠状況(定数60人、欠員1人)
- 第1日(11月24日) 出席者59人、欠席者0人
- 第2日(11月26日) 出席者58人、欠席者1人
- 第3日(12月3日) 出席者58人、欠席者1人
- 第4日(12月4日) 出席者58人、欠席者1人
- 第5日(12月11日) 出席者59人、欠席者0人
- 第6日(12月14日) 出席者59人、欠席者0人
- 第7日(12月15日) 出席者59人、欠席者0人
- 第8日(12月16日) 出席者59人、欠席者0人
- 第9日(12月17日) 出席者57人、欠席者2人

3 本会議に付議された案件数
(1) 市長提出議案 55件(当初54件、追加1件)
(2) 諮問 1件
(3) 議員提出議案 1件
(4) 法99条の意見書案 7件
(5) 付託された請願 3件
(6) 付託された陳情 11件
(7) 表決された請願 1件

4 委員会への付託案件数
【議案54件、諮問1件、請願3件、陳情10件】
- 総務委員会 議案9件、諮問0件、請願0件、陳情2件
- 文教委員会 議案16件、諮問0件、請願1件、陳情2件
- 健康福祉委員会 議案19件、諮問1件、請願1件、陳情1件
- まちづくり委員会 議案8件、諮問0件、請願0件、陳情4件
- 環境委員会 議案2件、諮問0件、請願1件、陳情1件
- 議会運営委員会 議案0件、諮問0件、請願0件、陳情0件

5 委員会への付託を省略した案件
(1) 議員提出議案 1件
- 議員提出議案第5号 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について
(2) 市長提出議案 1件(追加議案)
- 議案第208号 人権擁護委員の候補者の推薦について

6 本会議における議決状況
(1) 市長提出議案
- 全会一致原案可決 49件
- 賛成多数原案可決 6件
*共産党11人反対
- 議案第158号 かわさき総合ケアセンター条例を廃止する条例の制定について
- 議案第159号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第160号 川崎市高齢社会福祉総合センター条例を廃止する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第162号 川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第203号 港湾施設の指定管理者の指定について
- 議案第207号 川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について
(2) 諮問
- 全会一致棄却すべきものと回答 1件
(3) 議員提出議案
- 全会一致原案可決 1件
- 議員提出議案第5号 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について
(4) 法99条の意見書
- 全会一致原案可決 2件
- 賛成多数原案可決 1件
*無所属三宅隆介議員及び無所属秋田恵議員反対
- 意見書案第17号 インターネット上の誹謗中傷の抑止に係る法整備を求める意見書
- 賛成少数否決 4件
*共産党11人、無所属大西いづみ議員及び無所属重冨達也議員賛成
- 意見書案第18号 選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める意見書
*共産党11人及び無所属大西いづみ議員賛成
- 意見書案第19号 核兵器禁止条約の署名等の具体的取組を求める意見書
*共産党11人及び無所属三宅隆介議員賛成
- 意見書案第20号 75歳以上の後期高齢者医療費2割負担の導入中止を求める意見書
*共産党11人賛成
- 意見書案第21号 日本学術会議会員候補者6名の速やかな任命を求める意見書
(5) 請願 1件
- 賛成多数採択 1件
*共産党11人及び無所属大西いづみ議員反対
- 請願第17号 地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する請願
(6) 議会閉会中の継続審査及び調査とした案件
- 請願 9件
- 陳情 27件
- 各常任委員会及び議会運営委員会の所管事務
令和2年第6回川崎市議会定例会における各会派及び無所属議員の賛否状況は次のとおりです。
会派名
- 自民:自由民主党川崎市議会議員団
- 公明:公明党川崎市議会議員団
- みら:みらい川崎市議会議員団
- 共産:日本共産党川崎市議会議員団
- 無所属(1):秋田恵議員
- 無所属(2):重冨達也議員
- 無所属(3):大西いづみ議員
- 無所属(4):松川正二郎議員
- 無所属(5):添田勝議員
- 無所属(6):三宅隆介議員
- 無所属(7):吉沢章子議員
- 無所属(8):月本琢也議員
※無所属議員は議席番号順
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みら | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) | 無所属(8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第154号 | 川崎市報酬及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第155号 | 川崎市債権管理条例等の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第156号 | 川崎市手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第157号 | 川崎市個人市民税の控除対象となる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第158号 | かわさき総合ケアセンター条例を廃止する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第159号 | 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第160号 | 川崎市高齢社会福祉総合センター条例を廃止する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第161号 | 川崎市保育・子育て総合支援センター条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第162号 | 川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第163号 | 川崎市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第164号 | 川崎市準用河川占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第165号 | 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第166号 | 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第167号 | 川崎市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第168号 | 当せん金付証票発売の限度額について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第169号 | 中野島住宅新築第5号工事請負契約の締結について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第170号 | 高石住宅新築第2号工事請負契約の締結について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第171号 | 移動系防災行政無線設備等再整備工事請負契約の締結について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第172号 | 高津区内都市計画道路丸子中山茅ヶ崎線(蟻山坂工区)道路築造(その4)工事請負契約の変更について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第173号 | 市道路線の認定及び廃止について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第174号 | (仮称)川崎市南部学校給食センター整備等事業の契約の変更について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第175号 | (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の変更について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第176号 | (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の変更について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第177号 | 川崎市幸スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第178号 | 川崎市高津スポーツセンターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第179号 | 川崎市宮前スポーツセンターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第180号 | 川崎市多摩スポーツセンターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第181号 | 川崎市麻生スポーツセンターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第182号 | 川崎市国際交流センターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第183号 | 川崎市男女共同参画センターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第184号 | 川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第185号 | 川崎市地方卸売市場南部市場の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第186号 | 川崎市生活文化会館の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第187号 | 柿生学園の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第188号 | 中央療育センターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第189号 | 三田福祉ホームの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第190号 | 川崎市中部リハビリテーションセンター井田障害者センターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第191号 | 川崎市中部リハビリテーションセンター井田日中活動センターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第192号 | 川崎市中部リハビリテーションセンター井田地域生活支援センターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第193号 | ふじみ園及び川崎市南部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第194号 | 川崎市中部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第195号 | 川崎市北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第196号 | 川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第197号 | 川崎市聴覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第198号 | 川崎市総合福祉センターの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第199号 | 川崎市恵楽園の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第200号 | 川崎市青少年の家の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第201号 | 川崎市八ケ岳少年自然の家の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第202号 | 川崎市子ども夢パークの指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第203号 | 港湾施設の指定管理者の指定について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第204号 | 川崎市立労働会館の指定管理者の指定期間の変更について | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第205号 | 令和2年度川崎市一般会計補正予算 | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第206号 | 令和2年度川崎市国民健康保険事業特別会計補正予算 | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第207号 | 川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 令和2年11月26日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第208号 | 人権擁護委員の候補者の推薦について | 令和2年12月11日 | 同意 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案
議案第154号 川崎市報酬及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 698.31KB)別ウィンドウで開く
議案第155号 川崎市債権管理条例等の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 729.79KB)別ウィンドウで開く
議案第156号 川崎市手数料条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 771.30KB)別ウィンドウで開く
議案第157号 川崎市個人市民税の控除対象となる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を定める条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 690.46KB)別ウィンドウで開く
議案第158号 かわさき総合ケアセンター条例を廃止する条例の制定について(PDF形式, 689.07KB)別ウィンドウで開く
議案第159号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 715.78KB)別ウィンドウで開く
議案第160号 川崎市高齢社会福祉総合センター条例を廃止する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 689.46KB)別ウィンドウで開く
議案第161号 川崎市保育・子育て総合支援センター条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 719.75KB)別ウィンドウで開く
議案第162号 川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 697.93KB)別ウィンドウで開く
議案第163号 川崎市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 816.42KB)別ウィンドウで開く
議案第164号 川崎市準用河川占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 690.52KB)別ウィンドウで開く
議案第165号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 694.92KB)別ウィンドウで開く
議案第166号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 723.41KB)別ウィンドウで開く
議案第167号 川崎市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 706.45KB)別ウィンドウで開く
議案第168号 当せん金付証票発売の限度額について(PDF形式, 684.93KB)別ウィンドウで開く
議案第169号 中野島住宅新築第5号工事請負契約の締結について(PDF形式, 700.02KB)別ウィンドウで開く
議案第170号 高石住宅新築第2号工事請負契約の締結について(PDF形式, 707.85KB)別ウィンドウで開く
議案第171号 移動系防災行政無線設備等再整備工事請負契約の締結について(PDF形式, 724.56KB)別ウィンドウで開く
議案第172号 高津区内都市計画道路丸子中山茅ヶ崎線(蟻山坂工区)道路築造(その4)工事請負契約の変更について(PDF形式, 755.93KB)別ウィンドウで開く
議案第173号 市道路線の認定及び廃止について(PDF形式, 1.19MB)別ウィンドウで開く
議案第174号 (仮称)川崎市南部学校給食センター整備等事業の契約の変更について(PDF形式, 704.33KB)別ウィンドウで開く
議案第175号 (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の変更について (PDF形式, 700.27KB)別ウィンドウで開く
議案第176号 (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の変更について(PDF形式, 700.39KB)別ウィンドウで開く
議案第177号 川崎市幸スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館の指定管理者の指定について(PDF形式, 699.87KB)別ウィンドウで開く
議案第178号 川崎市高津スポーツセンターの指定管理者の指定について(PDF形式, 707.65KB)別ウィンドウで開く
議案第179号 川崎市宮前スポーツセンターの指定管理者の指定について(PDF形式, 724.68KB)別ウィンドウで開く
議案第180号 川崎市多摩スポーツセンターの指定管理者の指定について(PDF形式, 771.23KB)別ウィンドウで開く
議案第181号 川崎市麻生スポーツセンターの指定管理者の指定について(PDF形式, 726.25KB)別ウィンドウで開く
議案第182号 川崎市国際交流センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 789.43KB)別ウィンドウで開く
議案第183号 川崎市男女共同参画センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 700.54KB)別ウィンドウで開く
議案第184号 川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムの指定管理者の指定について(PDF形式, 699.02KB)別ウィンドウで開く
議案第185号 川崎市地方卸売市場南部市場の指定管理者の指定について(PDF形式, 706.21KB)別ウィンドウで開く
議案第186号 川崎市生活文化会館の指定管理者の指定について(PDF形式, 706.46KB)別ウィンドウで開く
議案第187号 柿生学園の指定管理者の指定について(PDF形式, 716.30KB)別ウィンドウで開く
議案第188号 中央療育センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 709.27KB)別ウィンドウで開く
議案第189号 三田福祉ホームの指定管理者の指定について(PDF形式, 691.57KB)別ウィンドウで開く
議案第190号 川崎市中部リハビリテーションセンター井田障害者センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 716.69KB)別ウィンドウで開く
議案第191号 川崎市中部リハビリテーションセンター井田日中活動センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 709.61KB)別ウィンドウで開く
議案第192号 川崎市中部リハビリテーションセンター井田地域生活支援センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 700.04KB)別ウィンドウで開く
議案第193号 ふじみ園及び川崎市南部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について(PDF形式, 717.43KB)別ウィンドウで開く
議案第194号 川崎市中部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について(PDF形式, 692.24KB)別ウィンドウで開く
議案第195号 川崎市北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津の指定管理者の指定について(PDF形式, 707.63KB)別ウィンドウで開く
議案第196号 川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について(PDF形式, 717.90KB)別ウィンドウで開く
議案第197号 川崎市聴覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 691.58KB)別ウィンドウで開く
議案第198号 川崎市総合福祉センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 706.38KB)別ウィンドウで開く
議案第199号 川崎市恵楽園の指定管理者の指定について(PDF形式, 706.55KB)別ウィンドウで開く
議案第200号 川崎市青少年の家の指定管理者の指定について(PDF形式, 718.59KB)別ウィンドウで開く
議案第201号 川崎市八ケ岳少年自然の家の指定管理者の指定について(PDF形式, 699.77KB)別ウィンドウで開く
議案第202号 川崎市子ども夢パークの指定管理者の指定について(PDF形式, 699.45KB)別ウィンドウで開く
議案第203号 港湾施設の指定管理者の指定について(PDF形式, 719.77KB)別ウィンドウで開く
議案第204号 川崎市立労働会館の指定管理者の指定期間の変更について(PDF形式, 486.55KB)別ウィンドウで開く
議案第205号 令和2年度川崎市一般会計補正予算(PDF形式, 592.40KB)別ウィンドウで開く
議案第206号 令和2年度川崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(PDF形式, 66.87KB)別ウィンドウで開く
議案第207号 川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 36.43KB)別ウィンドウで開く
議案第208号 人権擁護委員の候補者の推薦について(PDF形式, 20.82KB)別ウィンドウで開く
番号 | 件名 |
---|---|
第22号 | 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について |
第23号 | 審査請求の却下の報告について |
報告
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みら | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) | 無所属(8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1号 | 生活保護費返還金の督促に関する処分に係る審査請求について | 令和2年12月11日 | 棄却すべきものと回答 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みら | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) | 無所属(8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第5号 | 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について | 令和2年11月26日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みら | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) | 無所属(8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第15号 | 県域全体の持続的な発展のための超過課税の活用を求める意見書 | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第16号 | 不妊治療への保険適用の拡大及び助成制度の拡充を求める意見書 | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第17号 | インターネット上の誹謗中傷の抑止に係る法整備を求める意見書 | 令和2年12月11日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 |
第18号 | 選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める意見書 | 令和2年12月11日 | 否決 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 |
第19号 | 核兵器禁止条約の署名等の具体的取組を求める意見書 | 令和2年12月11日 | 否決 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 |
第20号 | 75歳以上の後期高齢者医療費2割負担の導入中止を求める意見書 | 令和2年12月11日 | 否決 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 |
第21号 | 日本学術会議会員候補者6名の速やかな任命を求める意見書 | 令和2年12月11日 | 否決 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 |
意見書案
意見書案第15号 県域全体の持続的な発展のための超過課税の活用を求める意見書(PDF形式, 59.64KB)別ウィンドウで開く
意見書案第16号 不妊治療への保険適用の拡大及び助成制度の拡充を求める意見書(PDF形式, 53.62KB)別ウィンドウで開く
意見書案第17号 インターネット上の誹謗中傷の抑止に係る法整備を求める意見書(PDF形式, 55.06KB)別ウィンドウで開く
意見書案第18号 選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める意見書(PDF形式, 57.52KB)別ウィンドウで開く
意見書案第19号 核兵器禁止条約の署名等の具体的取組を求める意見書(PDF形式, 60.63KB)別ウィンドウで開く
意見書案第20号 7 5 歳以上の後期高齢者医療費2 割負担の導入中止を求める意見書(PDF形式, 65.24KB)別ウィンドウで開く
意見書案第21号 日本学術会議会員候補者6 名の速やかな任命を求める意見書(PDF形式, 62.72KB)別ウィンドウで開く
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みら | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) | 無所属(8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第17号 | 地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する請願 | 令和2年12月11日 | 採択 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |

7 その他の議事
(1) 一般質問(12月14日月曜日、15日火曜日、16日水曜日及び17日木曜日の4日間)
発言通告者55人中54人が質問(※片柳進議員が発言通告後、質問を取りやめた。)
【内訳】
12月14日月曜日 発言者15人
12月15日火曜日 発言者15人
12月16日水曜日 発言者13人
12月17日木曜日 発言者11人 計54人
お問い合わせ先
議会局議事調査部議事課議事係
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3371
ファックス:044-200-3953
メール:98gizi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号122716
