ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

高校生と川崎市議会議員の意見交換会(令和6年12月24日)を開催しました!

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

令和6年12月24日(火)に「高校生と川崎市議会議員の意見交換会」を開催しました。
当日は高校生37人と議員が5つの小グループをつくり、日頃から感じる身近な疑問やまちづくりへの熱い想いなどについて意見交換しました。

高校生と議員の集合写真

日時

令和6年12月24日(火)午後2時から午後4時

場所

川崎市議会(本庁舎22階から24階)

出席者

  • 市立高校から推薦いただいた高校生と一般公募で応募いただいた県立高校、私立高校の高校生 37人(市内在住または在学) 
  • 青木功雄 議長
  • 原 典之 議員
  • 各務雅彦 議員
  • 上原正裕 議員
  • 嶋田和明 議員
  • 嶋 凌汰 議員
  • 工藤礼子 議員
  • 枝川 舞 議員
  • 市古次郎 議員
  • 那須野純花 議員
  • 月本琢也 議員

内容

主催者挨拶

開会に先立ち、主催者を代表して青木議長が挨拶しました。

青木議長が演壇で挨拶する様子

議会フロア見学

グループごとに傍聴席や議会図書室、委員会室の見学を行いました。

傍聴席の見学の様子
議会図書室の見学の様子

意見交換

議員による進行のもと、高校生と議員が活発な意見交換を行いました。各テーブルの意見交換内容と主な意見は次のとおりです。

意見交換会の様子1
意見交換会の様子2

高校生と川崎市議会議員の意見交換会 高校生の主な御意見

主催者挨拶

青木議長の挨拶により、閉会しました。

岩隈副議長が演壇で挨拶する様子