平成18年度 第3回麻生区区民会議
- 公開日:
- 更新日:
第2回の会議で「心が響きあう地域づくり」を調査・審議する課題としたことを受け、具体例として取り上げた「子どもの見守り」について、企画部会が取りまとめた結果の報告がありました。
この報告について審議した結果「広報の活用」と「既存組織と連携を進めていく」ことになりました。
続いて「地元農産物と地域の交流」について、区の農業の現状と課題の報告を聞き、このテーマについての専門部会を設置することが決まりました。


1 開催日時
平成18年12月22日(金) 午前10時00分~午後0時27分

2 開催場所
麻生区役所4階第1会議室

3 出席委員等
19人

4 傍聴人
8人

5 内容
- 広報・広聴活動について
- 第2回区民会議における課題の調査・審議結果について
- 課題の調査・審議について
- 第4回区民会議における調査・審議課題について

6 議事録

7 配布資料
※重いデータがございますので、ダウンロードの際はご注意ください。
添付ファイル
- 資料2-3 川崎市の農業統計
- 資料2-4 川崎の「農」の現状と課題(かわさき「農」の新生プランから)
*資料2-3、資料2-4は、会議では市のホームページから抜粋したものを配布しています。

区民会議ニュースをご覧ください
区民会議ニュースは、多くの区民のみなさんに区民会議の審議状況などを伝えるための広報紙です。
町会・自治会を通じて回覧するほかに、麻生区役所や麻生市民館など区内の公共施設等にも用意しています。
ぜひ、ご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号29067
