多摩川河川敷(殿町地区)の対応について
- 公開日:
- 更新日:
除染工事の終了について(お知らせ)
市民の安全・安心な生活環境を確保するため、緊急的措置として、多摩川河川敷(殿町地区)の汚染土壌の除去を行いましたので、お知らせいたします。(工事期間 平成25年3月4日~3月22日)
なお、除染後の地表面付近の空間放射線量は、本市の目安値(毎時0.19マイクロシーベルト)以下となっております。
除染後の空間放射線量の測定について
除染後の空間放射線量の測定を行いましたので、その結果を掲載いたします。
除染後の空間放射線量の測定結果
空間放射線量の測定結果(PDF形式, 94.89KB)別ウィンドウで開く
除染後の空間放射線量の測定結果です。
汚染土壌除去前の空間放射線量の測定結果について(参考)
多摩川河川敷(殿町地区)で確認された局所的に放射線量が高い箇所及びその隣接する民間駐車場について、当該河川敷管理者の管理者である国土交通省京浜河川事務所と連携して空間放射線量の測定を実施しましたので、その結果を掲載いたします。
測定結果
河川敷の空間放射線量測定結果(PDF形式, 118.22KB)別ウィンドウで開く
多摩川河川敷(殿町地区)で確認された局所的に放射線量が高い箇所の空間放射線量測定結果です。
隣接する民間駐車場の空間放射線量の測定結果(PDF形式, 63.97KB)別ウィンドウで開く
多摩川河川敷に隣接する民間駐車場の空間放射線量の測定結果です。
関連記事
- 京浜河川事務所のホームページ外部リンク
国土交通省京浜河川事務所の殿町地区放射能関係情報関連のホームページです。
除染した土壌を保管している保管場所の空間放射線量の測定結果について
なお、過去のデータについては、ごみ焼却飛灰と同じ保管場所で保管していたことから、令和5年度までの空間放射線量については「過去の放射能検査結果」を御確認ください。
除染した土壌の保管場所における空間放射線量の測定結果
関連記事
- ごみ焼却灰等の放射能検査結果について
廃棄物の最終処分場である浮島の廃棄物埋立処分場における放射能濃度等の測定結果を掲載しています。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3495
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号36418
