スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

提出様式・提出に関する注意事項・電子申請(CASBEE川崎)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年7月20日

コンテンツ番号9020

感染予防への協力のお願い

・新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、来庁されるみなさまにおかれましては、感染予防の行動(咳エチケット、手洗いなど)に御協力をお願いいたします。

・CASBEE川崎に係る計画書等については、郵送などによる受付も行っています。詳しくは下記の注意事項を御確認ください。なお、副本等の返送には対応しておりませんので御了承ください。

必要書類

建築物環境計画書の受理に必要な書類

提出場所

まちづくり局指導部建築管理課

川崎市川崎区宮本町6番地 明治安田生命川崎ビル11階 (市役所本庁舎となり)

電子申請

令和5年4月より、オンラインによる特定建築物環境計画書等の申請を受付けます。

各種手続きの電子申請のリンクは当ページの最後に掲載しています。

様式集

提出様式
提出書類様式提出部数備考
特定建築物環境計画書第36号様式(DOC形式,47.00KB)正・副2部

※提出には委任状が必要です。

第36号様式(PDF形式,51.37KB)
特定外建築物環境計画書第37号様式の4(DOC形式,48.50KB)正・副2部

※特定外建築物の届出の際に使用してください。
※提出には委任状が必要です。

第37号様式の4(PDF形式,52.72KB)
建築物環境計画書等委任状(様式例)様式例(DOC形式,24.00KB)正のみ1部 ※任意様式
様式例(PDF形式,16.32KB)
自然エネルギー利用検討シート必須・任意(XLS形式,56.50KB)正・副2部

※記入に関しては、自然エネルギー利用検討シート作成マニュアル(PDF形式,3.24MB)を参照してください。

特定(特定外)建築物環境計画書変更届出書第37号様式(DOC形式,49.50KB)正・副2部※備考欄に計画書に記載の受付番号を記入してください。
第37号様式(PDF形式,50.03KB)
特定(特定外)建築物取りやめ届出書第37号様式の2(DOC形式,40.50KB)正のみ1部※備考欄に計画書に記載の受付番号を記入してください。
第37号様式の2(PDF形式,32.24KB)
特定(特定外)建築物工事完了届出書第37号様式の3(DOC形式,40.50KB)正のみ1部

※備考欄に計画書に記載の受付番号を記入してください。

※建築物の竣工写真を添付してください。

(竣工写真の例)

・建築物の外観

・植栽などの外構

・エントランスホールの内観

・住戸のLDの内観

・エコジョーズ、エコキュートの給湯器

・太陽光発電パネル

・その他環境配慮の取組

第37号様式の3(PDF形式,31.66KB)
分譲共同住宅環境性能表示(変更)届出書第37号様式の5(DOC形式,41.00KB)正のみ1部

※表示を行った広告物又はその写しを添付してください。

※備考欄に計画書に記載の受付番号を記入してください。

第37号様式の5(PDF形式,37.54KB)

電子申請

オンライン手続

オンライン手続

オンライン手続

オンライン手続

  • 工事完了届出書外部リンク

    根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例の第127条の7
    こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
    利用規約プライバシーポリシー

オンライン手続

  • 取りやめ届外部リンク

    根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例の第127条の6
    こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
    利用規約プライバシーポリシー

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 まちづくり局指導部建築管理課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-3026

ファクス:044-200-3089

メールアドレス:50kekan@city.kawasaki.jp