ウェルフェアイノベーション
産業と福祉の融合により新たな活力と社会的価値を創造する。
川崎市では、持続可能な経済成長に向け、ライフ・グリーン・ウェルフェアの3つのイノベーションを中心とした取組を進めています。
ウェルフェアイノベーションにおいては、2013年度に「川崎市ウェルフェアイノベーション推進計画」を策定し、「産業と福祉の融合で新たな活力と社会的価値の創造」を目指し、約300の企業・団体等から構成されるウェルフェアイノベーションフォーラムを運営し、福祉課題を解決する異業種間連携等の新たな製品・サービスの創出や、本市独自の福祉製品認証基準である「かわさき基準(KIS)」認証を通じた製品の活用促進等を進めています。
ぜひ、川崎市が持つ「産業と福祉のハブ機能」を活用し、当事者視点を重視した製品・サービスが創出・活用され、さらに多様な主体との共創の動きが活発化し、新たな社会モデルとなる取組成果を生み出し続けたいと考えていますので、積極的な参画をお待ちしています。
【New!】レインウェア製品化プロジェクト中間報告会を実施!(令和5年度川崎市公募型福祉製品等開発委託事業)
【募集終了】令和5年度かわさき基準(KIS)認証福祉製品を募集
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局イノベーション推進部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-3226
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

