お役立ちリンク
もし災害にあってしまったら
り災証明書申請書
り災証明書申請書(PDF形式, 42.78KB)
り災証明書申請書
WEB119からNet119緊急通報システムへ
聴覚や発話の障害により、音声での緊急通報が不安な方が、携帯電話とスマートフォンを使って素早く119番通報ができるサービス、Net119緊急通報システムが令和3年2月1日より運用開始されました。
WEB119は令和3年2月28日をもって終了となります。
Net119への引継ぎには手続きが必要となります。現在WEB119に登録されている方にはメールやファックス、お手紙等でお伝えしておりますが、ご家族やお知り合いの方で登録者の方がいらっしゃいましたら、Net119についてお伝えいただければと思います。
ファックスでも119番通報をすることができます!
ご自宅から固定電話で119番通報するように、ファックスによる119番通報ができます。
あらかじめ指定の用紙に必要な情報を記載しておけば、いざというとき、ご自宅のファックスから素早く119番することができます。
消防活動情報を電子メールでお知らせします
各種講習会に関する問い合わせ
防火・防災管理講習会についてはこちら外部リンク
消防設備士講習にあってはこちら外部リンク
危険物保安講習にあってはこちら外部リンク
各種点検講習にあってはこちら外部リンク(防火・防災管理点検、消防設備点検、自衛消防業務講習)
各種試験にあってはこちら外部リンク(消防設備士試験、危険物取扱者試験)
詳しくは各機関に問い合わせください。
その他
添付ファイル
熱中症について(PDF形式, 1.22MB)
熱中症についてはこちらからダウンロードできます
ASTACOのペーパークラフト(PDF形式, 222.71KB)
アスタコのペーパークラフトはこちらからダウンロードできます
お問い合わせ先
川崎市 消防局中原消防署
電話:044-411-0119
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

