スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

中原区の幼稚園・認定こども園一覧

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年3月23日

コンテンツ番号137223

「ここdeサーチ」について

各施設・事業所の詳細状況については、子ども子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」を開き、該当施設を検索すると、詳細情報を閲覧できます。


※画像をクリックすると「ここdeサーチ」のサイトが開きます。

幼稚園・認定こども園(幼稚園・保育所部分)について

幼稚園はさまざまな遊びを中心とした教育により、小学校以降の教育の基盤を培うことのできる学校教育施設です。認定こども園(幼稚園部分・保育所部分)は教育と保育を一体的に行い、幼稚園と保育園両方の役割を持っている施設です。幼稚園の概要についてはこちらを、認定こども園の概要についてはこちらを御参照ください。

中原区幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)一覧
名称所在地電話番号園バス給食
【回/週】
預かり
保育※
東住吉幼稚園外部リンク今井南町10-58722-4782
つぼみ幼稚園外部リンク上小田中1-4-25766-34232
太陽第二幼稚園外部リンク上小田中6-29-21722-5715
平間幼稚園外部リンク上平間550511-2473
月影学園幼稚園外部リンク木月1-6-36433-55142
木月力リヨン幼稚園外部リンク木月3-52-36411-85632
元住吉こばと幼稚園外部リンク木月3-59-20411-1458
大楽幼稚園外部リンク木月4-22-32431-58502
大西学園幼稚園外部リンク小杉町2-284722-23325
すみのえ幼稚園外部リンク下小田中2-32-20777-67132
田園調布学園大学みらいこども園
(幼保連携型認定こども園)外部リンク
下新城1-15-3751-12115
サクラノ幼稚園外部リンク下沼部2033411-59912
太陽第一幼稚園外部リンク新城4-5-1766-3779
宮内幼稚園外部リンク宮内3-16-11777-02502

※預かり保育の欄のマークについて
◎マーク 子ども・子育て支援新制度の「幼稚園型一時預かり事業」を行っている園で、
1日11時間以上かつ長期休業期間の  預かりを行っている園
○マーク 子ども・子育て支援新制度の「幼稚園型一時預かり事業」を行っている園で、
1日8時間以上かつ長期休業期間の預かりを行っている園
□マーク 標準の教育時間を超えて預かり保育を行っている園(詳細については、各幼稚園にお問い合わせください。)

中原区認定こども園(保育所部分)一覧
名称所在地電話番号定員受入年齢
田園調布学園大学みらいこども園
(幼保連携型認定こども園)外部リンク
下新城1-15-3751-12111206か月~

※川崎市の市外局番は「044」です

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 こども未来局子育て推進部 幼児教育担当

電話:044-200-3179