ディスポーザ排水処理槽の設置・汚泥処理
ディスポーザ排水処理槽の設置・事前協議
ディスポーザ排水処理システム(生物処理タイプ)を設置する場合は、「ディスポーザ排水処理システムの取扱手引」に則り、環境局の所管区域を担当する生活環境事業所と事前協議が必要です。
ディスポーザ排水処理システムの取扱手引
設置の事前協議先(事前に電話連絡にて協議日時を調整してください)
設置場所 | 事前協議窓口 | 電話 | 所在地 | 最寄の 交通機関 |
---|---|---|---|---|
川崎区・幸区・中原区 | 川崎生活環境事業所 | 044-266-5747 | 川崎区塩浜4-11-9 | 京急大師線 小島新田駅 |
高津区・宮前区・多摩区・麻生区 | 宮前生活環境事業所 | 044-866-9131 | 宮前区宮崎172 | 東急田園都市線 宮崎台駅 |
ディスポーザ排水処理システムについては、環境局の所管区域を担当する生活環境事業所との事前協議の前に上下水道局下水道部管路保全課(電話番号 044-200-3558)との事前協議が必要です。
汚泥の処理について
- 生物処理タイプのディスポーザ排水処理システムは、機能を正常に維持するために定期的に処理槽から発生する汚泥を収集する必要があります。
- 汚泥の収集は、管理者からのお申し込みを受け、川崎市が有料で行っています。
お申し込みからお支払いの手続き
お申込み
- 収集のお申し込みは、担当の生活環境事業所に収集希望日の1ヶ月程度の余裕をもってお電話ください。
- 年度切替時(3月から5月)や年末(12月)は汚泥収集等の申し込みが非常に多く、1ヶ月以上お待ちいただく場合がありますので、余裕を持ってお申し込みいただくようお願いいたします。また、大型の排水処理槽から発生する汚泥の引き抜きについてもお持ちいただく場合がありますのでご留意ください。
収集
- 収集の際は、立ち会いをお願いします。収集終了後、「し尿・汚泥処理証」をお渡ししますので、大切に保管してください。
お支払い
- 後日、お申込みされた方へ納入通知書を郵送しますので、期日までに川崎市指定の金融機関へお支払いください。
汚泥の処理の申込先について
設置場所 | 申込先 | 電話 | ファクス番号 | メールアドレス |
---|---|---|---|---|
川崎区・幸区・中原区 | 川崎生活環境事業所 | 044-266-5747 | 044-287-1840 | 30kawase@city.kawasaki.jp |
高津区・宮前区・多摩区・麻生区 | 宮前生活環境事業所 | 044-866-9131 | 044-857-7045 | 30miyase@city.kawasaki.jp |
受付日時:月曜日から金曜日までの午前8時00分から午後4時45分まで
(祝日及び年末年始期間(12月28日から翌年1月3日まで)は除きます)
注1)平成31年(2019年)4月1日から中原区を担当する生活環境事業所が変わりました。詳細は中原区のし尿収集・浄化槽清掃等の申込先が変わりましたのページをご覧ください。
ディスポーザ排水処理槽の汚泥の処理手数料
単位 | 金額 |
---|---|
収集した汚泥1m3までごとに | 2,550円 |
最新の手数料改定状況については、「し尿の処理・汚泥の処理・浄化槽等の清掃手数料」の改定についてのページをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市 環境局生活環境部収集計画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2585
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30syusyu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

