菅生分館 談話室(市内団体のみ利用可能)
- 公開日:
- 更新日:
設備
・長机 2台 ・椅子 10脚 ・黒板(固定) 1台
広さ
・15平方メートル
定員
・10人
ご利用案内
- 団体(市内団体に限る)が、会議や打ち合わせ等にご利用するお部屋です。
- 無料でご利用出来ます。
- ご利用にあたり「談話室利用登録団体申請書」をご提出していただきます。
- 下記の事項も併せてご参照ください。
- 講師を招いてのご利用は出来ません。
- サークル活動でのご利用は出来ません。
- 10人以下のご利用となります。
- 「談話室利用登録団体申請書」に書かれた活動内容以外のご利用は出来ません。
- 登録申請事項に変更があった場合は速やかに届出てください。新たに登録申請をしていただきます。
- ご予約はご利用される2か月前の1日(3月は1月4日)午前9時から菅生分館窓口、または電話で受付いたします。(基本的に1団体1か月4回までのご利用となります)電話:044-977-4781
- 休館日は夜間(午後5時30分~午後9時)のみご利用出来ます。(昼間は館内定期清掃等ためご利用出来ません)
- 閉館後や休館日にご利用の場合、ご利用団体に談話室及び菅生分館敷地入口ゲートの施錠をお願いします。(事前に菅生分館でご説明します)
- 年末年始(12月29日~1月3日)及び12月28日の午後5時以降はご利用出来ません。
- 毎年度ごと「談話室利用登録団体申請書」はご提出していただきます。(継続して利用する場合のみ)
ご利用時間帯区分
- 午前(午前9時~正午)
- 午後(午後1時~午後5時)
- 夜間(午後5時30分~午後9時) なお、ご利用時間には片付けの時間も含みます。
お問い合わせ先
川崎市宮前市民館菅生分館
電話:044-977-4781
ファックス:044-976-3450
メールアドレス:88sugasi@city.kawasaki.jp
住所:〒216-0015川崎市宮前区菅生5丁目4番11号
コンテンツ番号26560