ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

宮前区役所窓口呼出番号表示システム等導入に係る公募型プロポーザルを実施しました

  • 公開日:
  • 更新日:

事業内容

各窓口の実情に合わせた番号発券機、番号案内表示機を設置し、ディスプレイ等に番号を表示することにより、音声案内と併せて来庁者を窓口へとスムーズに誘導する。また、民間広告や行政情報を放映するディスプレイを併設し、市有財産の有効活用を図る。さらに、システム等と連動して、窓口の待ち人数やおおよその待ち時間等の状況について、インターネットを介したウェブ上で随時情報提供を行えるようにする。

※詳細については下記添付の実施要領をご覧ください。

設置期間

令和7年1月6日から令和11年12月28日まで

担当部署

宮前区役所まちづくり推進部企画課

決定事業者

長田広告株式会社

決定日

令和6年8月7日(水)

決定理由

宮前区窓口呼出番号表示システム等導入に係る企画提案評価委員会において、企画書の書類審査及び提案者によるプレゼンテーションで審査・評価を行った結果、合計点が最高となったため。

評価基準

評価の基準
 企画提案能力に関すること5点 
 システムの機能等に関すること30点 
 システム運用に関すること 30点 
 窓口利用環境の向上に関すること25点
 各種情報提供に関すること
10点 
 独自提案に関する加点評価10点 

選定方法

公募型プロポーザル方式
選考は、本市が設置する企画提案評価委員会において実施します。

日程

1 募集開始

令和6年6月28日(金)

2 参加意向申出期間

令和6年6月28日(金)から令和6年7月4日(木)17時まで

3 質問期限

令和6年7月4日(木)17時まで

4 企画提案書等の提出期間

令和6年7月19日(金)から令和6年7月25日(木)17時まで

5 企画提案評価委員会の開催

令和6年7月下旬(詳細は別途通知)

6 審査結果通知

令和6年8月初旬

※書類の提出方法等については下記添付の実施要領をご覧ください。