中原区の選挙について
- 公開日:
- 更新日:
このページでは、中原区の投票所の案内や区の選挙啓発活動について紹介していきます。
また、投票に関する制度のご案内などは、川崎市選挙管理委員会ホームページをご覧ください。
中原区内の投票所一覧
中原区には現在、27の投票所があり、お住まいの住所から投票所の確認ができます。
中原区の選挙啓発活動
中原区選挙管理委員会では、中原区明るい選挙推進協議会等の関係団体とともに、政治・選挙に関する意識の向上やきれいな選挙の実現、投票率の向上を目的として選挙啓発活動も行っております。
その活動の一つとして、毎年10月頃に等々力緑地で行われます「なかはらゆめ区民祭」において、啓発活動を行っております。
中原区の選挙人名簿登録者数
お住まいの住所で投票をされるには、その住所を管轄している選挙管理委員会の選挙人名簿に登録されていることが必要です。
選挙人名簿に登録されるための資格は次のとおりです。
- 日本国民であること
- 年齢満18歳以上であること
- 同一市町村内に引き続き3ヶ月以上住所を有し、かつ、住民登録されていること
選挙の制度や最近の選挙結果など
「投票日に投票所に行けないんだけども・・・」
「この前の選挙の投票率はいくつくらいだったのかなぁ」
などなど、選挙に関するさまざまな情報をお知りになりたい場合は、川崎市選挙管理委員会のホームページをご覧ください。
また、制度等に関しましては、総務省ホームページ外部リンクもご参照ください。
お問い合わせ先
中原区選挙管理委員会事務室
電話:044-744-3128
ファクス:044-744-3340
メールアドレス:65soumu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号28980