中原市民館 利用申し込み方法
申込方法
- ご利用には、ふれあいネット外部リンク(川崎市公共施設利用予約システム)の登録カードが必要です。
- 施設の予約・使用料の支払いは、「ふれあいネット」で行います。
- 「ふれあいネット」への登録方法は、館の受付におたずねください。
- 会議室・体育室等(児童室・グループ室を除く)は、ふれあいネット利用者端末またはインターネット上で申し込むことができます。
- ホール・児童室・グループ室の申し込みは、館の受付へ登録カードをお持ちください。
- 施設をご利用の際には、登録カードを携帯してください。
- ふれあいネット利用者端末の利用時間は、設置している各施設の開館時間内となります(市民館の端末利用可能時間は、休館日を除き午前8時30分から午後9時です)。
使用申請期間
ホール
申請方法
直接市民館へ
申請期間
毎月1日(休館日の場合は、直後の開館日)に翌年同月分の1か月分をまとめて抽選します。
抽選日の後は、使用日の14日前までに、施設の受付でお申し込みください。
注意事項
抽選時刻・会場等は「多目的ホール・市民館ギャラリー申込抽選会のお知らせ」をご覧ください。
会議室等(児童室・グループ室を除く)
申請方法
申請期間
4か月前の17日から23日
[抽選日]
4か月前の24日
[確定処理期間]
4か月前の25日から28日
[随時予約]
4か月前の29日から3日前まで
注意事項
ふれあいネット外部リンク(川崎市公共施設利用予約システム)の登録カードが必要です。
児童室
申請方法
直接市民館へ
申請期間・注意事項
児童室の利用案内をご覧ください。
グループ室
申請方法
直接市民館へ
申請期間・注意事項
直接お問い合わせください。
ギャラリー
申請方法
直接市民館へ
申請期間・注意事項
ギャラリーの利用案内をご覧ください。
ふれあいネットの抽選結果は、ご自身で確認してください。当選の場合は、確定操作により、予約が成立します。
使用を中止する時
- 使用を中止する時は、ふれあいネットで手続してください。(ホールは除く)
- ホールの中止は、受付へ申込書の控・カードをお持ちになり、中止届をお出しください。
- 次表のとおり、届出の時期によりキャンセル料が生じます。なお、キャンセル料がかかる期間での中止の場合は、受付にもご連絡ください。
設備名 | 申請方法 | 使用中止届出期間 | 納入額 | 4月4日予約の例 |
---|---|---|---|---|
ホール及び同時に申込んだその他の施設 | 直接市民館へ | 使用日の6か月前まで | 無料 | 申込日から 10月4日まで |
ホール及び同時に申込んだその他の施設 | 直接市民館へ | 使用日の4か月前まで | 5割 | 10月5日から 12月4日まで |
ホール及び同時に申込んだその他の施設 | 直接市民館へ | 上記後使用日まで | 全額 | 12月5日から 4月4日まで |
会議室等 | ふれあいネットで外部リンク | 使用日の3日前まで | 無料 | 申込日から 4月1日まで |
会議室等 | ふれあいネットで外部リンク | 上記後使用日まで | 全額 | 4月2日から 4月4日まで |
許可の取消し
- 使用許可条件、条例、規則等に違反した場合、または、使用許可を受ける際に不正の手段を用いた場合は、使用許可の取消しを行うことがあります。
- 市民館が災害等により使用できない場合は、使用許可条件の変更、制限、使用停止、使用許可の取消しを行うことがあります。
お問い合わせ
川崎市中原市民館
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
電話044-433-7773(代表)
ファックス044-430-0132