中原区子育てグループ・サークル紹介
- 公開日:
- 更新日:
子育てグループ・サークルとは?
地域で子育て中の方が集まって、気軽に情報交換や交流することを目的に活動されています。
公園やこども文化センターで一緒に遊んだり、電車に乗って遠足に行ったりと、活動内容もさまざまです。
グループやサークルによっては、OB・OGやボランティアの方が運営に協力している団体もあります。
どんなグループやサークルがあるの?
中原区役所に登録しているグループ・サークルは現在6団体です。
団体ごとに対象、活動場所、活動日時などが異なります。
メンバーを募集している団体もあるので、下記のそれぞれのURLより詳細をご覧ください。
中原区の子育てグループ・サークルについて
- 子育てグループ・サークル一覧(PDF形式, 835.99KB)別ウィンドウで開く
区内の子育て支援施設やイベントなどで配布しているチラシです。
きらきら星
対象 | 概ね1歳6ヶ月~未就園児 |
---|---|
会費 | 月500円 |
活動日時 | 毎週金曜日 10時15分~11時45分 |
主な活動場所 | 小杉こども文化センター、中原市民館 ほか |
連絡方法 | きらきら星公式LINEはこちら外部リンク |
国際子育てひろば「コアラ」
対象 | 現在0歳~3歳児 |
---|---|
会費 | 4月~9月入会:1,000円 10月~3月入会:500円 ほか、活動実費 |
活動日時 | 月2回木曜日 10時00分~12時00分 |
主な活動場所 | 福祉パルなかはら |
連絡方法 | メール koala.group.ml@gmail.com |
ホームページ等 | リンク先はこちら外部リンク |
国際子育てひろば「コアラ」
プレイセンターかんがる~
対象 | 0歳~未就園児 |
---|---|
会費 | 年4,500円 ワークブック700円(ほか実費あり) |
活動日時 | 毎週月曜日 10時00分~12時00分 ※チラシでは、月・木ですが、現在は毎週月曜日となっています。 |
主な活動場所 | 中原市民館 ほか |
連絡方法 | メール pc_kangaroo@yahoo.co.jp |
ホームページ等 | リンク先はこちら外部リンク |
プレイセンターかんがる~
- プレイセンターかんがる~のチラシ(PDF形式, 1.88MB)別ウィンドウで開く
プレイセンターかんがる~の詳細はこちらから
でんでんむし
対象 | 0歳児~未就園児 |
---|---|
会費 | 月1,000円(入会時+100円) |
活動日時 | 木曜日 親子リズム体操 9時30分(または10時)~11時30分 頃 |
主な活動場所 | 新丸子こども文化センター、小杉こども文化センター ほか |
連絡方法 | Instgramへのダイレクトメッセージ もしくは、地域ケア推進課(044-744-3239)へ。 入会前に体験することもできます。 |
ホームページ等 | リンク先はこちら 外部リンク(Instagram) |
でんでんむし
- でんでんむしのチラシ(PDF形式, 328.23KB)別ウィンドウで開く
でんでんむしの詳細はこちら
ポッポキッズ
対象 | 0歳~未就学児 |
---|---|
会費 | 下沼部在住 半年500円、下沼部以外 半年1,000円 |
活動日時 | 木曜日(月3回くらい) 10時00分~11時30分 |
主な活動場所 | 下沼部町内会館、中丸子公園、下沼部公園 ほか |
連絡方法 | ポッポキッズの公式LINEはこちら外部リンク |
バンブーキッズ
対象 | 0歳児~未就学児 (ママお1人や妊婦さんも大歓迎!) |
---|---|
会費 | 都度集金(おもちゃの広場:500円、助産師さんの母乳ケア:2,200円、他) |
活動日時 | 都度企画(各企画毎月1回程度) |
主な活動場所 | 高津区新作6丁目の会場、武蔵新城駅周辺 ほか 中原区との区境なので中原区在住の方も多く参加されています。 |
連絡方法 | |
ホームページ等 | リンク先はこちら外部リンク |
子育てグループ・サークルの支援について
区内で新たに子育てグループやサークルを立ち上げたい方からのご相談もお待ちしています。下記問い合わせ先にご連絡ください。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
電話: 044-744-3239
ファクス: 044-744-3196
メールアドレス: 65keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号124244