新たな飼い主になりたい方の利用条件
- 公開日:
- 更新日:
- 川崎市内、県内及び都内に在住又は在勤の成人であること。
- 営利や他人への譲渡を目的としないこと。
- 法令等を遵守し、適正に飼養できること。
- 飼養希望登録の申請窓口は、動物愛護センターです。申請については、直接ご来館いただく必要があります。郵送やメールでの受付けは行っていません。
- お問い合わせの時点で、掲載されている動物がすでに譲渡済みの場合もありますので、ご了承ください。
- 譲渡に必要な情報は、登録者のみにお知らせします。
- 譲渡については、譲渡者・被譲渡者双方で話し合ってください。
- 譲渡に関するトラブルについては、川崎市では責任を負いません。
詳細については、動物愛護センターまでおたずねください。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部動物愛護センター
住所: 〒211-0013 川崎市中原区上平間1700番地8
電話: 044-589-7137
ファクス: 044-589-7138
メールアドレス: 40dobutu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号17298
