公文書館リンク集
- 公開日:
- 更新日:
【川崎市関連施設】
〒211-0021 川崎市中原区木月住吉町33-1
電話:044-433-0171
市民の平和に対する理解を深めるとともに、平和を希求する市民相互の交流及び平和活動を推進し、平和都市の創造と恒久平和の実現に寄与するための施設。
〒215-0021 川崎市麻生区上麻生6-15-2
電話:044-712-2800
「都市と人間」という基本テーマを掲げる博物館と美術館の複合文化施設。
市内には7つの図書館、5つの分館と閲覧所が1か所あります。
〒213-0001 川崎市高津区溝口1-6-10生活文化会館(てくのかわさき)4階
電話:044-812-1102
川崎の地名に係る資料のほか、市域の文化財や民俗関係の報告書等も所蔵。
【国の施設】
〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園3番2号
電話:03-3214-0621
国の歴史的な重要文書を保存・管理し、それを広く国民が利用できるようにする国の機関で、日本国憲法原本など多数の資料を所蔵。
【県内の公文書館】
〒241-0815 横浜市旭区中尾1-6-1
電話:045-364-4456
神奈川県行政文書及び神奈川県を中心にした古文書、歴史資料を多数保有。
〒252-5192 相模原市緑区久保沢1-3-1城山総合事務所 別館3階
電話:042-783-8053
平成26年開設。市政60周年を記念した企画展などの活動が活発。
〒251-0054 藤沢市朝日町12-6
電話:0466-24-0171
地図とデジタルコンテンツをリンクさせた資料マップを公開。藤沢市史現代編を編纂中。
〒253-0106 寒川町宮山135-1
電話:0467-75-3691
寒川地域に関する記録資料についての調査、収集、整理、保存。
お問い合わせ先
川崎市総務企画局コンプライアンス推進・行政情報管理部公文書館
住所: 〒211-0051 川崎市中原区宮内4丁目1番1号
電話: 044-733-3933
ファクス: 044-733-2400
メールアドレス: 17koubun@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号15991
