保護収容動物情報について
このページでは、当センターに保護収容されている動物の情報提供を行っています。
このページは、行方不明になった動物を捜している飼い主のためのページです。
動物の譲渡を希望される方は譲渡動物情報をご覧ください。
ホームページでの掲載期間は保護収容された日から5日間(金土祝祭日を除く)です。
情報の更新は保護収容日の翌日を目途に行っています。
(金土祝祭日の更新は行っていません。)
保護収容された動物の状態によって写真撮影が困難である等の理由で、画像が掲載できないこともありますのでご了承ください。
このページに該当する動物がいる・いないにかかわらず、飼っている動物が迷子になってしまった場合は速やかに当センターへ電話にてご連絡ください。なお、連絡は下記業務時間内にお願いいたします。
業務時間
日曜日から木曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
(祝祭日、年末年始を除く)
電話番号 044-589-7137
掲載されている動物は、すでに飼い主のもとに返還されている場合がありますのでご了承ください。
また、環境省の「収容動物検索情報サイト外部リンク」で、参画自治体の収容動物・譲渡動物をまとめた総合データベースがご覧になれます。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部動物愛護センター
〒211-0013 川崎市中原区上平間1700番地8
電話:044-589-7137
ファクス:044-589-7138
メールアドレス:40dobutu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

