浮島処理センター 施設見学
施設見学について
浮島処理センターでは、小学生を対象に施設見学を行っています。
小学校の団体予約は、事前に「かわさきエコ暮らし未来館」ホームページからお申込みください。
条件は以下のとおりです。
- 川崎市民が対象です。
川崎市のごみの処理に興味のある方なら、他都市の方でも可能です。 - 送迎はできませんので、直接こちらに来られる方が対象です。
- なるべく団体(町内会や学校等)で起こしください。
(基本的に個人は、受け付けておりません。) - 土曜日、日曜日、祝日、年末年始は、受付できません。
また、全休炉整備中も、受付できません。 - 会議や他の見学者と重なったときは、受付できません。
- 飲食等は、施設内ではできません。
添付ファイル
ごみ処理についての説明資料など
見学コースを回る前に、ごみ処理についての説明を行います。
ぜひ見学に来て、学習に役立ててください。






施設見学の様子
研修室で、ごみ処理についての説明を聞いています。そのあと、見学コースを回っていきます。


それぞれの設備を見て回っていき、中央制御室でコントロールしている様子も見ることができます。


お問い合わせ先
川崎市 環境局施設部浮島処理センター
〒210-0862 川崎市川崎区浮島町509-1
電話:044-287-9600
ファクス:044-287-9602
メールアドレス:30ukisi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

