市政だより高津区版
- 公開日:
 - 更新日:
 
市政だよりについて
 市政だよりは、市のお知らせや催し物などの身近な情報を掲載した広報誌です。毎月1日に発行し、区版1,2面は高津区版として、高津区に関する区役所の情報を中心に掲載しています。
 また、市政だよりの点字版、録音版を、視覚に障害のある方に無料でお届けしています。必要な方は総務企画局シティプロモーション推進室(電話044-200-2288)へご連絡ください。
市政だより高津区版の最新号
市政だより発行後に、掲載内容について変更・延期・中止となる場合があります。
詳細は各問い合わせ先にご確認ください。

【区版1面】
・住み慣れた我が家が一番!在宅避難に備えよう!
・第24回 高津地区防災訓練
・同時開催!災害時を想定したペット同行避難訓練
・第21回 高津区子ども・子育てフェスタ~きてみて・つながる・たかつっ子~
・第36回 高津区民音楽祭
・高津図書館橘分館は、12月9日火曜~11日木曜の期間、蔵書点検のため休館します。
【区版2面】
・第264回 花コンサート
・「漫才協会がやってくる!笑って学ぼう高津区の昔と今!」
・たかつde笑顔!ファミリースポーツ縁日2025
・「モノづくりで学ぶ、お金の仕組み!」
・在宅医療シンポジウム~高齢者の在宅における感染症対策~
・離乳食教室(前期)
・幼児食教室
・矢上川地下調節池工事説明会
・がけ・擁壁の無料相談会
・「チョイソコかわさき」実証実験
・たかつ花街道(溝口駅前周辺)の花植え体験
・高津さんの市
・親子大根抜き体験
・小学生エンジョイバスケ
・古着回収窓口を開設
・高津市民館・プラザ橘「ファンミーティング」
・精神保健福祉講座「大人の発達障害」
・普通救命講習1
添付ファイルダウンロード、リンク
市政だより全市版及び他の区版などについて
市政だよりの全市版と他の区版については、次のページをご覧ください。
市政だより高津区版のバックナンバー
高津区版のバックナンバーをご覧いただけます。
- 市政だより高津区版バックナンバーのページへ
 
市政だよりの配布について
 かわさき市政だよりは月に1回、毎月1日に発行しており、令和3(2021)年5月号からページ数が12ページになりました。
 かわさき市政だよりは令和2(2020)年12月から、新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な対応として、事業者による各戸へのポスティング(郵便受けなどへの投函)で配布していましたが、令和4(2022)年9月号から、町内会・自治会などの配布団体による配布を再開いたします。
 なお、一部地域では、引き続き事業者によるポスティングでの配布を継続いたします。
 市政だよりが届かない方には、市内公共施設などで配架している他、希望に応じて個別配送を行います。
 詳細は市政だよりの配布方法のページ(川崎市ホームページ)をご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市高津区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
電話: 044-861-3131
ファクス: 044-861-3103
メールアドレス: 67kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号41831

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全
高津区