ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

市政だより高津区版

  • 公開日:
  • 更新日:

市政だよりについて

 市政だよりは、市のお知らせや催し物などの身近な情報を掲載した広報誌です。毎月1日に発行し、区版1,2面は高津区版として、高津区に関する区役所の情報を中心に掲載しています。
 また、市政だよりの点字版、録音版を、視覚に障害のある方に無料でお届けしています。必要な方は総務企画局シティプロモーション推進室(電話044-200-2288)へご連絡ください。

市政だより高津区版の最新号

市政だより発行後に、掲載内容について変更・延期・中止となる場合があります。
詳細は各問い合わせ先にご確認ください。

市政だより高津区版9月1日号

【区版1面】
・大山街道アクションフォーラム
・多摩川カレーグランプリ
・あすLABO提案事業
・大山ウオーキング
・始動!ブレイキン・アート制作プロジェクト!
・まちづくりカフェたかつ

【区版2面】
・花コンサート
・まちかつフェス高津
・ダンス!ダンス!たかつ2026
・離乳食教室(前期)
・幼児食教室
・梶ケ谷第1公園に新しい遊具が設置されます
・親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”
 -思春期から花ひらく乳幼児期の育児-
・初めての赤ちゃんのいる暮らし
・親子サツマイモ掘り体験
・高津まちあるきガイドツアー
・コグニサイズで認知症予防講座
・敬老の日 健康応援まつり~体験して学ぼう~
・健康ミニ講座 知っておきたい睡眠のこと
・大山街道ふるさと館 秋のふるさと館まつり
・外国につながる子どもの学習支援ボランティア入門講座
・ゆずりっこデー
・ストレッチ&ピラトレ教室
・普通救命講習1
・年末たすけあい見舞金

市政だより全市版及び他の区版などについて

 市政だよりの全市版と他の区版については、次のページをご覧ください。

市政だより高津区版のバックナンバー

高津区版のバックナンバーをご覧いただけます。

市政だよりの配布について

 かわさき市政だよりは月に1回、毎月1日に発行しており、令和3(2021)年5月号からページ数が12ページになりました。
 かわさき市政だよりは令和2(2020)年12月から、新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な対応として、事業者による各戸へのポスティング(郵便受けなどへの投函)で配布していましたが、令和4(2022)年9月号から、町内会・自治会などの配布団体による配布を再開いたします。
 なお、一部地域では、引き続き事業者によるポスティングでの配布を継続いたします。
 市政だよりが届かない方には、市内公共施設などで配架している他、希望に応じて個別配送を行います。

 詳細は市政だよりの配布方法のページ(川崎市ホームページ)をご覧ください。