ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

市政だより高津区版

  • 公開日:
  • 更新日:

市政だよりについて

 市政だよりは、市のお知らせや催し物などの身近な情報を掲載した広報誌です。毎月1日に発行し、区版1,2面は高津区版として、高津区に関する区役所の情報を中心に掲載しています。
 また、市政だよりの点字版、録音版を、視覚に障害のある方に無料でお届けしています。必要な方は総務企画局シティプロモーション推進室(電話044-200-2288)へご連絡ください。

市政だより高津区版の最新号

市政だより発行後に、掲載内容について変更・延期・中止となる場合があります。

詳細は各問い合わせ先にご確認ください。



市政だより高津区版5月1日号

【区版1面】
・脱炭素アクションみぞのくち
・2050年脱炭素社会の実現に向けて
・地域の学校でも脱炭素や気候変動を意識した取り組みが加速しています!
・たとえばこんなことでも脱炭素!
・春のお出かけや活動にピッタリ!
・もっと大きな枠組みで脱炭素!
・はじめまして、高津区長です

【区版2面】
・ハチが巣を作る季節になりました
・花コンサート
・離乳食教室(前期)
・幼児食教室
・高津スポーツセンター令和7年度定期教室のご案内
・アフタヌーンコンサート
・第47回高津市民館サークル祭
・プレコンセプションケアから考える子どもの親になる前に親が知っておくべきこと
・親子ジャガイモ掘り体験
・高津大山街道あすLABO座談会
・バレエストレッチ
・親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”ー思春期から花ひらく乳幼児期の育児ー
・大山街道ふるさと館 企画展「岡本和泉 大山街道スケッチ紀行 前編」

市政だより全市版及び他の区版などについて

 市政だよりの全市版と他の区版については、次のページをご覧ください。

市政だより高津区版のバックナンバー

高津区版のバックナンバーをご覧いただけます。

市政だよりの配布について

 かわさき市政だよりは月に1回、毎月1日に発行しており、令和3(2021)年5月号からページ数が12ページになりました。
 かわさき市政だよりは令和2(2020)年12月から、新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な対応として、事業者による各戸へのポスティング(郵便受けなどへの投函)で配布していましたが、令和4(2022)年9月号から、町内会・自治会などの配布団体による配布を再開いたします。
 なお、一部地域では、引き続き事業者によるポスティングでの配布を継続いたします。
 市政だよりが届かない方には、市内公共施設などで配架している他、希望に応じて個別配送を行います。

 詳細は市政だよりの配布方法のページ(川崎市ホームページ)をご覧ください。