多摩区地域デザイン会議を開催します(令和4年8月28日)
地域デザイン会議とは
区民の参加と協働による地域課題の解決に向けて、より多くの区民が関わり、参加しやすい機会を拡充するため、これまでの区民会議に替わる新しい参加の場として試行的に開催するものです。今後さまざまなテーマで開催していきます。
※地域デザイン会議についてはこちらをご覧ください。
今回のテーマ
「多摩区におけるソーシャルデザインセンターの今後のあり方を考える」
多摩区におけるソーシャルデザインセンターは、地域活動を支援するため、令和2年3月、多摩区総合庁舎1階に区民主体で開設され、今年で3年目を迎えました。
これまでのソーシャルデザインセンターに係る取組を振り返りながら、今後の望ましいあり方を考える会議を次のとおり開催しますので、参加者を募集します。
開催日時・場所
令和4年8月28日(日)13時30分~16時30分(予定)
多摩区総合庁舎11階会議室
定員
50名程度 ※定員を超える申込みがあった場合は抽選を行います。
申込方法
8月15日までに氏名(フリガナ)、住所、電話番号、メールアドレス、取り組んでいる地域活動(なくても可)を記入し直接またはFAX、以下の申込フォームからお申し込みください。
【申込先(直接またはFAXで申込む場合)】
多摩区役所まちづくり推進部企画課
電話 044-935-3147
FAX 044-935-3391
【申込先(申込フォームから申込む場合)】
申込フォームはこちら
これまでの多摩区におけるソーシャルデザインセンターに係る取組
多摩区ソーシャルデザインセンターの取組
一般社団法人多摩区ソーシャルデザインセンターのホームページ外部リンク、Facebook外部リンク
多摩区におけるソーシャルデザインセンター開設までの取組
多摩区ホームページ「参加と協働によるまちづくりの新たなしくみ」の検討
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所まちづくり推進部企画課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話:044-935-3147
ファクス:044-935-3391
メールアドレス:71kikaku@city.kawasaki.jp