ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【令和7年1月25日開催】多摩区地域デザイン会議の開催結果

  • 公開日:
  • 更新日:

地域デザイン会議とは

より多くの区民の参加機会の拡充を図るとともに、多様な市民意見を聴取し地域課題の解決につなげていくことを目的として開催するものです。

今回のテーマ

地域でのつながりのつくりかた

令和4年度川崎市高齢者実態調査において、家族以外との交流が特にない人は生活に「はり」や「楽しみ」を感じている割合が低い、また、生活の「はり」や「楽しみ」を感じている人ほど「交流がある」割合が高い、という結果がでており、家族以外との交流が生活の「はり」や「楽しみ」を感じる重要な要素であるといえます。

今年度の多摩区地域デザイン会議は、「地域でのつながりのつくりかた」をテーマとしており、地域で何か始めたいと考えつつもまだできていない人を主な対象とし、講演会や地域活動団体による活動紹介を通じて地域の「居場所」や「つながり」を見つけるきっかけをつくることを目的に、令和4年度から開催している地ケアフォーラムとそのテーマ及び開催目的が合致したことから、合同で「地域活動マッチングイベント 地域のつながり!たまたまみっけ!」として開催しました。

開催日時

令和7年1月25日(土) 10時~12時半

場所

多摩市民館3階、4階

参加者

一般参加者、地域活動団体関係者、登壇者、区役所関係者  計132名

開催結果

多摩区地域デザイン会議 開催報告書

※開催報告書資料編のデータが、容量制限による画質の低下で見づらくなっております。適宜、以下のデータをご参照ください。

過去の地域デザイン会議の開催結果

お問い合わせ先

川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課

住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話: 044-935-3147

ファクス: 044-935-3391

メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174807