生田出張所(新広場)の記念植樹があなたの投票で決まります!【投票は締め切りました】
- 公開日:
- 更新日:

生田出張所(新広場) 記念植樹の区民投票について
生田出張所では生田小学校下校庭を新広場として整備を進めており、その一環で市制100周年の令和6年度に記念植樹を実施する予定です。
地域の方に親しみや愛着を持っていただき、利用される場となる樹木を選定するため、検討会を開催し、3つの案をまとめました。
これらの案から多摩区民の皆様の投票により、獲得投票数の多い案を最終決定いたします。

案1:こどもたちが楽しく遊べる樹木
スダジイでどんぐり拾い、エノキで木登りなど、こどもたちが楽しく遊べる樹木を植える案です。

案2:収穫を楽しむ樹木
クワの実や柿などをみんなで収穫し、食べて楽しめる樹木を植える案です。

案3:四季の彩に親しむ樹木
春にはヤマザクラ、秋にはイロハモミジなど、季節により異なる花が咲き、いつでも来たくなる樹木を植える案です。
・画像は全て20年後のイメージ図です。
・各案の使用樹種等詳細は「記念植樹案1~3」を御参照ください。
・植樹想定エリアは「植樹想定エリア見取り図(A~C)」を御参照ください。

記念植樹案1~3

植樹想定エリア

生田小学校下校庭の現在の様子

投票について
・案1~3の中からどれか1つを選び、投票してください。
・1人1票でお願いします。
【投票できる方】
多摩区内在住の方
【投票期間】
令和6年2月9日(金)午後5時まで(郵便は当日消印有効)
【投票方法】
投票箱への投票・FAX・郵送・投票フォーム
【投票箱設置場所】
生田出張所・多摩区役所1F・多摩図書館・登戸行政サービスコーナー・錦ヶ丘いこいの家・錦ヶ丘こども文化センター
【FAX】
044-934-8319
【郵送先】
〒214-0038 多摩区生田7ー16ー1 生田出張所地域振興担当あて
【投票フォーム】
投票フォームはこちらから外部リンク
関連記事
- [生田小学校下校庭]記念植樹の検討会委員を募集します
- 生田小学校下校庭 擁壁等工事の完了について
- 生田小学校下校庭 擁壁等工事の進捗状況について
- 生田小学校下校庭 擁壁等工事の実施に伴う樹木の伐採について
令和5年4月17日にお知らせした記事です。
- 生田小学校下校庭 擁壁等工事の実施に伴う樹木の伐採について
令和5年4月11日にお知らせした記事です。
- 擁壁等工事のお知らせとお願い
- 生田小学校下校庭の広場整備方針について
令和5年1月17日に公表した広場整備方針は、こちらから確認いただけます。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部生田出張所
住所: 〒214-0038 川崎市多摩区生田7丁目16番1号
電話: 044-933-7111
ファクス: 044-934‐8319
メールアドレス: 71ikuta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号156638
