よくある質問(FAQ)
法人市民税の申告方法について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.27097
回答
1 申告等が必要な方
区内に事務所、事業所又は寮等を有する法人
(注)法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあり、かつ、収益事業を行うもの及び法人課税信託の引受けを行うことにより法人とみなされる者を含みます。
2 必要な申告等
(1)届出
次の事由に該当する場合は、提出書類(添付資料を含みます。)を提出期限までに納税地の所轄税務署、県税事務所及びかわさき市税事務所に提出してください(いずれかの機関に併せて提出することができます。)。
ア 法人を設立した場合又は事務所等を開設した場合
・提出書類 法人設立・開設届出書(第1号様式)
・提出期限 設立又は開設の日から2か月以内
イ 法人の事業年度、資本金、商号又は名称、代表者等に変更があった場合
・提出書類 法人異動届出書(第2号様式)
・提出期限 随時
(2)申告
次の区分に従い提出書類(別表及び添付資料を含みます。)を期限までにかわさき市税事務所に提出し、申告した税額を川崎市指定の金融機関で納付してください。
ア 中間申告
・提出書類 予定申告書(第20号の3様式)又は中間申告書(第20号様式)
・提出期限 事業年度開始の日以後6か月を経過した日から2か月以内
イ 確定申告
・提出書類 確定申告書(第20号様式)
・提出期限 原則として事業年度終了の日の翌日から2か月以内
3 申告書等の取得方法
上記手続きに必要となる申告書、納付書及び申告の手引きは、下記の提出先で配布しています(郵送もできます。)。また、下記「関連するページ」の「申請書ダウンロード」からダウンロードすることもできます。
4 申告書等の提出先
郵便番号210-8511
川崎市川崎区砂子1丁目8番地9(川崎御幸ビル4階)
かわさき市税事務所法人課税課諸税第2係
受付時間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日、12月29日~1月3日を除く)
電話:044-200-3966
申告書は、郵送で提出していただくことができます。この場合、郵便消印日付が提出日となります。申告書(控用)に受付印の押印が必要な場合は、切手を貼った返信用封筒を同封してください。
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
かわさき市税事務所 法人課税課諸税第2係
電話:044-200-3966
