よくある質問(FAQ)
通知カード・マイナンバーカードについて知りたい
- 公開日:
- 更新日:
No.125542
回答
通知カードは、平成27年11月頃から令和2年5月24日までの間、住民票を有する全ての方に、川崎市から委任を受けた地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から送付されていた、12桁のマイナンバーと氏名、住所、生年月日等が記載された紙製のカードです。
令和2年5月25日でマイナンバー通知カードの新規発行等は終了しています。新規でマイナンバーカードを申請して受け取る際には通知カードの返納が必要です(紛失した場合は紛失届の提出が必要です)。
マイナンバーカードは、顔写真のあるプラスチック製のカードで、希望者の申請を受けて作成されます。
マイナンバーカードには、e-Tax等の電子申請が行える電子証明書が標準搭載されます。
通知カードに関するお知らせ
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000117444.html
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎市マイナンバーコールセンター
0120-380-366
午前9時から午後5時(月~金曜。祝日・年末年始除く)
