よくある質問(FAQ)
インターネット投稿が川崎市内で行われたことをどのように確認するのですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.131922
回答
インターネット上のサイトへの投稿の多くが無線の通信端末機器により行われている現状に鑑みると、投稿が行われた場所を特定することは極めて困難とされています。
なお、表現の内容が特定の川崎市民を対象としたものや川崎市内で行われた本邦外出身者に対する不当な差別的言動の内容を拡散するものについては、市の区域外で行われたもの(市の区域内で行われたことが明らかでないものを含む。)であっても拡散防止措置の対象となります。
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市市民文化局人権・男女共同参画室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0098
ファクス:044-200-3914
メールアドレス:25zinken@city.kawasaki.jp
