よくある質問(FAQ)
川崎市勤労者福祉共済(愛称:かわさきハッピーライフ)の貸付制度について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.13058
回答
川崎市勤労者福祉共済(愛称:かわさきハッピーライフ)では、会員が結婚・出産・物品購入・医療・葬祭などのために資金が必要なときに貸付を行ないます。指定金融機関(中央労働金庫川崎市内各支店)へ共済の会員であるということを告げ、直接お申込みください。
1 貸付内容
(1) 資金種別:生活資金(結婚、出産、物品購入、転居、余暇等)、福祉資金(医療、教育、災害、葬祭等)
(2) 貸付額:生活資金・福祉資金ともに10万円~100万円(1万円単位)
(3) 償還期間:5年以内
(4) 利率:年2.00% 使途が「自動車購入資金」、「教育資金」、「リフォーム資金」、「賃金遅欠配費」及び「育児介護休業費」の場合は、年1.00%が適用されます。(別途保証料1.20%がかかります)
上記の利率は令和3年度のものになります。
2 資格条件
(1) 会員期間が3箇月以上の者で、同一事業所に1年以上勤務している方
(2) 会員期間が3箇月以上の者で、3年以上前から引き続き同一事業を行っている方
既に当該貸付を利用している方は利用できません。
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
経済労働局 労働雇用部 電話:044-200-2274,2277
お問い合わせ先
川崎市経済労働局労働雇用部
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2274
ファクス:044-200-3598
メールアドレス:28roudou@city.kawasaki.jp
