よくある質問(FAQ)
新型インフルエンザとは何ですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.13340
回答
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによっておこる病気です。ヒトだけでなく、他の動物もインフルエンザウイルスに感染します。通常、インフルエンザウイルスは、例えばヒトからヒトへといった同種の間で感染するものです。
しかし、インフルエンザウイルスの性質が変わる(変異する)ことによって、これまでヒトに感染しなかったインフルエンザウイルスが、ヒトへ感染することになり、そして、さらにはヒトからヒトへ感染するようになります。この変異したインフルエンザウイルスのことを新型インフルエンザといい、そのウイルスによって起こるインフルエンザを新型インフルエンザといいます。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
健康福祉局 感染症対策担当 044-200-2343
川崎区役所 衛生課 044-201-3223
幸区役所 衛生課 044-556-6682
中原区役所 衛生課 044-744-3280
高津区役所 衛生課 044-861-3321
宮前区役所 衛生課 044-856-3265
多摩区役所 衛生課 044-935-3310
麻生区役所 衛生課 044-965-5163
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部感染症対策課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2343
ファクス:044-200-3928
メールアドレス:40kansen@city.kawasaki.jp
