現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- よくある質問(FAQ)
- 医療・保健・福祉・子育て
- 病気・病院、健康づくり、食品衛生、感染症対策、保健所業務
- インフルエンザ
- なぜ、新型インフルエンザの世界的流行(パンデミック)の可能性が指摘されているのですか。
よくある質問(FAQ)
なぜ、新型インフルエンザの世界的流行(パンデミック)の可能性が指摘されているのですか。
No.13345
回答
これまでヒトに感染しなかったインフルエンザウイルスが変異することによって、ヒトからヒトへ感染する新型インフルエンザが世界的に流行する可能性があると指摘されています。新型インフルエンザがもし発生した場合、基本的にすべての人々は、そのウイルスに対して抵抗力(免疫)をもたないため、新型インフルエンザはヒトの間で、広範にかつ急速に拡がると考えられます。さらに、人口の増加や都市への人口集中、飛行機などの高速大量交通機関の発達などから、短期間に地球全体にまん延すると考えられます。
また、H5N1亜型の鳥インフルエンザはアジア、アフリカ、中東にまたがり発生しています。そのうち15ヶ国においては鳥だけではなく、608例のヒトへの感染と、うち359例の死亡例が報告されている(2012年9月18日現在)ことから、新型インフルエンザへの変異が危惧されています。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
健康福祉局 感染症対策担当 044-200-2343
川崎区役所 衛生課 044-201-3223
幸区役所 衛生課 044-556-6682
中原区役所 衛生課 044-744-3280
高津区役所 衛生課 044-861-3321
宮前区役所 衛生課 044-856-3265
多摩区役所 衛生課 044-935-3310
麻生区役所 衛生課 044-965-5163
お問い合わせ先
健康福祉局保健医療政策部感染症対策担当
電話:044-200-2343
ファックス:044-200-3928
メール:40kansen@city.kawasaki.jp
住所:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

