よくある質問(FAQ)
川崎市新型インフルエンザ等対策行動計画はどのような内容になっているのですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.13362
回答
行動計画では、海外、国内、市内での新型インフルエンザ患者の発生状況に応じて、関係部局等が連携、協力して対策を講じていくこととしています。
本行動計画は、新型インフルエンザの感染拡大を可能な限り抑制し、社会・経済機能の低下を極力抑制することを目的として、「実施体制」、「サーベランス・情報収集」、「情報提供・共有」、「予防・まん延防止」、「医療」、「ワクチン」、「社会・経済機能の維持」の各項目について具体的な対応を定めています。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
健康福祉局保健医療政策部感染症対策 044-200-2343
川崎区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-201-3223
幸区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-556-6682
中原区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-744-3280
高津区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-861-3321
宮前区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-856-3270
多摩区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-935-3310
麻生区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-965-5163
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部感染症対策課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2343
ファクス:044-200-3928
メールアドレス:40kansen@city.kawasaki.jp
