現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- よくある質問(FAQ)
- 医療・保健・福祉・子育て
- 赤ちゃん・子ども
- 幼児教育・保育の無償化
- 幼児教育・保育の無償化の対象となる場合、川崎認定保育園の保育料補助は受けられますか。
よくある質問(FAQ)
幼児教育・保育の無償化の対象となる場合、川崎認定保育園の保育料補助は受けられますか。
No.108497
回答
無償化制度開始後(令和元年10月以降)も川崎認定保育園保育料補助は継続して実施します。なお、無償化給付と保育料補助の併給は可能ですが、給付額(月額)の上限は、無償化給付と保育料補助の合計額(月額)が川崎認定保育園の保育料(月額)を超えない範囲までとなります。
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局保育事業部保育第2課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3128
ファクス:044-200-3933
メールアドレス:45hoiku2@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

