川崎市生活支援機器・施設内支援機器等モニター評価等支援事業実施要綱
制定年月日
平成29年(2017年)3月21日
最近改正年月日
令和4年(2022年)4月1日
概要
川崎市ウェルフェアテクノロジーフォーラム参画者に対し、福祉課題の解決に資する生活支援機器や施設内支援機器などの製品・サービス(以下、「製品・サービス」という。)の新たな創出と活用を促すモニター評価等の環境を整備することで、本市が進める産業と福祉の融合で新たな活力と社会的価値を創造することを基本目標とするウェルフェアイノベーションの推進を図ることを目的とするもの。
関連資料(ファイル)
当該事業に登録する様式です。記載の上、下記問い合わせ先にあります川崎市経済労働局イノベーション推進部までメールにて送付願います。
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局イノベーション推進部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-3226
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

