
川崎市要綱
分類
産業経済・勤労者行政(事業)
- 川崎市商工業優良組合役員表彰要領(2023年2月1日)
- 川崎市商工業従業員永年勤続者表彰基準(2023年2月1日)
- 川崎市伴走支援型経営改善資金要綱(2023年2月1日)
- 川崎じもと応援券(第3弾)事業実施要綱(2022年11月1日)
- マイコンシティ事業用地借地制度取扱要綱(2022年10月18日)
- 川崎市中小企業融資制度要綱(2022年9月28日)
- 川崎市産業立地促進資金融資資格審査会要領(2022年9月8日)
- 川崎市中小企業融資制度に係る広報印刷物等広告掲載要領(2022年9月8日)
- 川崎市事業承継特別保証資金要綱(2022年9月6日)
- 川崎市ウェルフェアテクノロジーフォーラムの運営に関する要綱(2022年8月8日)
- 「かわさき☆えるぼし」認証制度実施要綱(2022年7月13日)
- 川崎市ウェルフェアイノベーション推進会議設置要綱(2022年6月6日)
- かわさきそだち栽培支援講座実施要領(2022年4月14日)
- 川崎じもと応援券(第2弾)事業実施要綱(2022年4月8日)
- 川崎市中小企業融資制度金利取扱要領(2022年4月8日)
- マイコンシティ栗木地区事業審査委員会設置要綱(2022年4月8日)
- 企業誘致推進庁内連絡会議設置要綱(2022年4月8日)
- 川崎市生活支援機器・施設内支援機器等モニター評価等支援事業実施要綱(2022年4月1日)
- 川崎市創業支援等事業計画における「特定創業支援等事業を受けたことの証明」の発行に関する事務取扱要綱(2022年4月1日)
川崎市創業支援等事業計画における、経済産業省関係産業競争力強化法施行規則(平成26年経済産業省令第1号)第7条第1項の規定による「特定創業支援等事業を受けたことの証明」の発行に係る事務処理について、必要な事項を定めるもの。
- 川崎市福祉製品開発支援補助金等交付審査要領(2022年4月1日)
- 川崎市ウェルフェアイノベーション推進事業に関する倫理審査要綱(2022年4月1日)
- かわさき基準推進事業実施要綱(2022年3月15日)
かわさき基準推進事業実施要綱
- 川崎市新型コロナウイルス感染症対応資金利子補給補助金交付要綱(2021年5月27日)
- 川崎市若者就業・自立支援ネットワーク連絡会議設置要綱(2021年4月2日)
- 川崎市市民防災農地登録実施要綱(2021年4月1日)
- 北部市場販売原票取扱要領(2021年4月1日)
- 川崎じもと応援券事業実施要綱(2021年2月15日)
- 川崎市新型コロナウイルス感染症対応資金要綱(2021年2月1日)
- 川崎市マイスター事業要綱(2020年4月2日)
- 川崎市生活文化会館管理運営要綱(2020年2月17日)
- 川崎市住宅相談運営要綱(2019年6月8日)
- 川崎市技能功労者等表彰要綱(2019年6月8日)
- 川崎市生産緑地地区指定基準(2018年8月21日)
- 川崎市生産緑地地区の変更等に関する基準(2018年8月21日)
- 川崎市生産緑地地区指定基準細目(2018年8月21日)
- 川崎市生産緑地地区の変更等に関する基準細目(2018年8月21日)
- 川崎市農業技術支援センター共同研究及び受託研究審査要領(2018年2月2日)
- 川崎市農業技術支援センター共同研究及び受託研究取扱要綱(2018年2月2日)
- 川崎市産業振興会館管理運営要綱(2018年1月1日)
- 川崎市労働災害防止研究集会実施要綱(2017年3月15日)
- かわさき基準ロゴマーク使用に関する要領(2017年2月15日)
- 川崎市優良出荷者表彰要領(2015年4月30日)
- 川崎市勤労者生活資金貸付要綱(2014年4月1日)
- 川崎市工業団体連合会役員表彰要領(2011年4月5日)
- 川崎市市民防災農地登録実施に伴う農作物等補償基準(2010年3月29日)
- 川崎市ニューファーム地区設定要綱(2007年6月1日)
組織から探す(局・区一覧)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

