川崎市バイオテクノロジーの適正な利用に関する指針
制定年月日
平成18年(2006年)9月15日
概要
バイオテクノロジーの適正な利用に関して必要な事項を定めることにより、環境の保全上の支障を未然に防止し、良好な環境の保全を図ることを目的としています。
要綱PDFファイル
関連資料(ファイル)
*新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間、次のとおりご協力をお願いいたします。
・すべての申請・届出について、できるだけ郵送での提出をお願いいたします。副本の返却をご希望される場合は、返信郵送用封筒(切手貼付)を同封してください。到達後、内容についてお問い合わせさせていただくことがあります。
・届出のご相談、協議等については、まずはメールまたは電話、ファクスでお願いいたします。
・郵送、連絡先
川崎市環境局環境管理課
〒210-8577 川崎区宮本町1番地
tel 044-200-2532 fax 044-200-3922
Eメール 30kagaku@city.kawasaki.jp
お問い合わせ先
環境局 環境対策部 環境管理課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2532
ファクス:044-200-3922
メールアドレス:30kagaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

