ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【川崎市要綱】川崎市まちづくり局営繕事業におけるBIM活用実施要領

  • 公開日:
  • 更新日:

制定年月日

令和7年(2025年)1月6日

概要

 営繕事業におけるBIM の活用は、品質の確保、事業の円滑化、生産性向上の観点から期待されており、官民を上げて普及の促進が図られています。

 本市の営繕事業においても、BIM の活用を進めてまいります。

川崎市まちづくり局が発注する、設計業務委託(営繕業務)業務においてBIMの活用を試行するにあたり必要な事項を定めたものです。

[実施方法]

 EIR(発注者情報要件)を適用したBIM 活用を進める。

具体的には仕様書の一部として、EIRを添付し、発注者がBIM活用を推奨する項目(指定項目または推奨項目)を設定する。

関連資料(ファイル)

 本市の建築分野におけるBIMの活用・普及状況を確認するため、本市建築関係各団体に所属または業者登録している業者を対象にアンケートを実施しました。

お問い合わせ先

川崎市まちづくり局総務部庶務課技術監理担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2952

ファクス: 044-200-3967

メールアドレス: 50syomu@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号172864