川崎市港湾局港湾土木フレックス方式余裕期間制度試行要綱
制定年月日
令和3年(2021年)4月1日
最近改正年月日
令和3年(2021年)4月1日
概要
この要綱は、近年における気象海象の激甚化・頻繁化により中央官庁及び地方自治体から突発的な緊急災害対応工事等を緊急に契約することで、計画的工事等の現場作業時期のフレックスさの重要性が増すことが想定され、さらに、港湾技術者不足による入札不調防止など円滑な工事施工体制の確保を図るため、港湾局が発注する港湾土木工事において、受注者が現場着手日と工事完成期限を設定して契約を締結できる制度(以下、「港湾土木フレックス方式」という。)を試行するにあたり、必要な事項を定めるものとする。
要綱PDFファイル
川崎市港湾局港湾土木フレックス方式余裕期間制度試行要綱(PDF形式, 2.39MB)
川崎市港湾局港湾土木フレックス方式余裕期間制度試行要綱
お問い合わせ先
川崎市 港湾局港湾振興部庶務課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク20階
電話:044-200-3058
ファクス:044-200-3981
メールアドレス:58syomu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

