ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会運営支援等業務委託公募型プロポーザル

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

概要は、次のとおりです。

件名

令和7年度川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会運営支援等業務委託

概要

市制100周年の歴史的な節目に、オール川崎市で取組を進めるために、さまざまな企業、団体、川崎市等を構成員として令和4年8月に設立された「川崎市市制100 周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会」(以下「実行委員会」という。)では、令和6年度の記念事業期間において、多様な主体と共創しながら、官民連携で「あたらしい川崎」の可能性に挑戦するさまざまな取組を展開してきた。

実行委員会は令和7年8月以降に解散することを予定しているが、川崎市では、市制100周年記念事業期間後も100周年を契機として生まれた多彩な事業、市民・企業・団体等のつながり、向上したシビックプライド等を継続・発展させて「あたらしい川崎」を生み出していく取組を進めることとしており、アフター市制100周年の年度となる令和7年度においても、実行委員会では、解散に向けた円滑な手続の推進に加え、記念事業に関する情報発信の旗艦として機能している実行委員会公式ウェブサイトの継続的な運用保守や実行委員会解散に伴うコンテンツの移管、記念事業の記録を後世に伝えるための記念記録誌の制作等を実施することを予定している。

本業務委託は、これら実行委員会が実施する取組の運営支援等を行うことを目的とするものである。

履行期間

契約締結日から令和7年12月31日まで

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会事務局(総務企画局シティプロモーション推進室 市制100周年事業担当)が設置する、令和7年度川崎市市制 100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会運営支援業務委託プロポーザル評価委員会委員において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7年1月28日(火曜日)から2月10日(月曜日)午後5時まで

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7年2月13日(木曜日)(予定)

質問書の受付期間

令和7年1月28日(火曜日)から令和7年2月3日(月曜日)午後5時まで

質問書の回答日(予定)

令和7年2月5日(水曜日)(予定)

企画提案書の提出期間

令和7年2月14日(金曜日)から2月27日(木曜日)午後5時まで

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和7年3月4日(火曜日)(予定)

選定結果の通知日(予定)

令和7年3月7日(金曜日)(予定)

契約日(予定)

令和7年4月1日(火曜日)

お問い合わせ先

総務企画局 シティプロモーション推進室プロジェクト推進担当
(川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会事務局)
電話:   044-200-1217
ファクス: 044-200-3915
メール:  17project@city.kawasaki.jp
住所:   川崎市川崎区宮本町1番地

コンテンツ番号173410