かわさき産業振興プラン策定支援業務委託に関する公募型プロポーザル
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの結果については、次のとおりです。
「かわさき産業振興プラン策定支援業務委託」の受託者を、公募型プロポーザル方式により下記のとおり特定しました。
選定結果
受託者名:株式会社浜銀総合研究所
受託者を特定した日:令和7年3月28日(金曜日)
選定理由
かわさき産業振興プラン策定支援業務委託プロポーザル選定委員会において、あらかじめ定められた評価方法により提案内容の審査及び評価を行った結果、当該業務委託に最も適した提案を行ったと認められるため。
選定結果資料
・企画提案審査会:令和7年3月26日(水)
・提案者数:1社
・評価基準:事業の基本方針、スケジュール、企画提案の内容、専門的知識・能力・
ネットワーク、これまでの事業実績、本市の現状についての理解状況、
事業実施体制、経済性・効率性
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。【募集は終了しました。】
件名
「かわさき産業振興プラン策定支援業務委託」
概要
「かわさき産業振興プラン」は「川崎市総合計画」を上位計画とする、本市産業振興の方向性を定める計画です。現在のプランは計画期間を10年間としており、令和7年度に計画期間が満了する中で、社会経済環境の変化へ柔軟に対応し、本市経済が持続可能な発展を遂げていくために、プランの改定作業を実施します。
本委託事業では、「かわさき産業振興プラン」の策定に係る支援業務を行う事業者を募集するものです。
履行期間
契約締結日から令和8年3月27日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置するかわさき産業振興プラン策定支援業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7年3月5日(水曜日)から令和7年3月12日(水曜日)まで
提出方法は、持参又は郵送、電子メールによる。
郵送の場合、書留郵便等の配達記録が残る方法に限る。
参加意向申出書については原本を郵送すること。
電子メールの場合、送信後に担当部署に到達したことを確認すること。
提出期限の午後5時までに必着のこと。
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7年3月13日(木曜日)
質問書の受付期間
令和7年3月5日(水曜日)から令和7年3月13日(木曜日)まで
質問書により、電子メールで送付し、送付後に担当部署に到達したことを確認すること。
電話による質問には回答しません。
上記期間外の質問は受付しません。
質問書の回答日(予定)
令和7年3月14日(金曜日)
企画提案書の提出期間
令和7年3月17日(月曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで
提出方法は、持参又は郵送による。
郵送の場合、書留郵便等の配達記録が残る方法に限る。
提出期限の午後5時までに必着のこと。
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年3月26日(水曜日)
選定結果の通知日(予定)
令和7年3月28日(金曜日)
契約日(予定)
令和7年4月1日(火曜日)
プロポーザルの実施に係る様式等関係書類
かわさき産業振興プラン策定支援業務委託 仕様書(PDF形式, 663KB)別ウィンドウで開く
かわさき産業振興プラン 策定 支援 業務委託 公募型企画提案実施要領(PDF形式, 364KB)別ウィンドウで開く
(様式1)参加意向申出書(DOC形式, 42KB)
(様式2)業務実施体制・主な事業実績(兼 資格要件確認書)(DOC形式, 52KB)
(様式3)質問書(DOC形式, 42KB)
(様式4)辞退届(DOC形式, 28KB)
かわさき産業振興プラン策定支援業務委託 共同企業体取扱要綱(PDF形式, 118KB)別ウィンドウで開く
共同企業体参加意向申出書(DOCX形式, 15KB)
(共同企業体 様式1)委任状(DOCX形式, 14KB)
(共同企業体 様式2)共同企業体協定書(DOCX形式, 17KB)
(共同企業体 様式3)共同企業体編成表(DOCX形式, 15KB)
お問い合わせ先
川崎市経済労働局産業政策部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2332
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号174732
