ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

量子技術学習プログラム実施業務委託に関する公募型プロポーザルについて

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

概要は、次のとおりです。

件名

量子技術学習プログラム実施業務委託

概要

川崎市は、量子コンピューター技術発展の担い手となる若年層に向けて、さまざまな量子人材育成プログラムを実施しております。

本委託は、量子技術に関する知識等を有しない初学者に対して、量子技術に関する体験学習やグループ学習等を通じて、楽しみながら量子技術を学ぶ機会を提供するために実施するものです。

履行期間

契約締結日から令和8年3月31日まで

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、川崎市経済労働局内に設置する企画提案選定委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7年8月28日(木曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで

※事前連絡の上、持参又は郵送により提出してください。

※持参の場合の受付は、提出期間中の日(土曜日・日曜日・祝日を除く)の午前8時30分から午後5時00分まで(午前12時から午後1 時の間を除く)の間とします。

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7年9月25日(木曜日)

※参加資格確認通知の写しを電子メールで送付し、原本は後日郵送します。

質問書の受付期間

令和7年8月28日(木曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで

※質問は質問書(様式第2号)により行うものとし、提出方法は、電子メールとします。

質問書の回答日(予定)

令和7年9月25日(木曜日)

※質問者を含めたすべての企画提案者に対して、電子メールで回答します。

企画提案書の提出期間

令和7年9月26日(金曜日)から令和7年10月3日(金曜日)午後5時00分まで

※電子メールにより提出してください。

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和7年10月10日(金曜日)

※提出書類に基づく書類審査を実施します。

選定結果の通知日(予定)

令和7年10月15日(水曜日)

※選定後、速やかに各事業者あてに郵送で通知します。選定結果等の電話・電子メール等での直接のお問い合わせには、応じられませんので御了承ください。

契約日(予定)

令和7年10月31日(金曜日)

その他留意事項等

その他、募集の詳細については、仕様書、実施要領等をご参照ください。

お問い合わせ先

川崎市経済労働局イノベーション推進部

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2334

ファクス: 044-200-3920

メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号179711