令和7年度「かわさき健幸福寿プロジェクト推進事業業務委託」公募型プロポーザルの実施について
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの結果については、次のとおりです。
令和7年度「かわさき健幸福寿プロジェクト推進事業業務委託」の受託者を、公募型プロポーザル方式により下記のとおり特定しました。
選定結果
受託者名:株式会社文化工房
受託者を特定した日:令和7年3月7日(金曜日)
選定理由
かわさき健幸福寿プロジェクト推進事業業務委託事業者選定審査委員会において、あらかじめ定められた評価方法により提案内容の審査及び評価を行った結果、当該業務委託に最も適した提案を行ったと認められるため。
選定結果資料
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。【募集は終了しました。】
件名
令和7年度かわさき健幸福寿プロジェクト推進事業業務委託
概要
かわさき健幸福寿プロジェクトは、質の高い介護サービスを提供する介護サービス事業所を評価することで、事業所の取組意欲向上・スキルアップを促すための事業です。
本業務では、表彰式の開催やプロジェクトに参加した事業所や利用者へのインセンティブの贈呈により参加事業所のさらなる意欲向上等につなげるともに、プロジェクトの取組を広く市民に周知することで、介護が必要になっても自分らしい生活を送ることができ、それを支える優良な事業所があることを知ってもらい、本市総合計画の成果指標等を勘案し、参加事業所・利用者の増加に努めることを目的とします。
履行期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置するかわさき健幸福寿プロジェクト推進事業業務委託事業者選定審査委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7年1月14日(火曜日)から令和7年1月23日(木曜日)まで
9時から12時まで及び13時から17時まで(土日は除く)
持参または郵送(受付期間内必着)にて、書類を提出してください。
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7年1月24日(金曜日)(郵送発送日)
質問書の受付期間
令和7年1月14日(火曜日)から令和7年2月3日(月曜日)17時まで
「質問書(様式2)」に質問内容を入力し、電子メールにて提出してください。
電子メールの件名は、「令和7年度かわさき健幸福寿プロジェクト推進事業に係る質問について」としてください。
質問書の回答日(予定)
令和7年2月5日(水曜日)
企画提案書の提出期間
令和7年2月12日(水曜日)17時まで
9時から12時まで及び13時から17時まで(土日祝日は除く)
持参または郵送(受付期間内必着)にて、書類を提出してください。
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年2月18日(火曜日)
※時間は後日お知らせします。
選定結果の通知日(予定)
令和7年3月上旬以降
契約日(予定)
令和7年4月1日(火曜日)
プロポーザルの実施に係る様式等関係書類
企画提案説明書(PDF形式, 237KB)別ウィンドウで開く
仕様書(PDF形式, 243KB)別ウィンドウで開く
選定基準(PDF形式, 189KB)別ウィンドウで開く
参加意向申出書(様式1)(DOCX形式, 18KB)
質問書(様式2)(DOCX形式, 29KB)
辞退届(DOCX形式, 29KB)
提案書の提出を辞退する場合は、提案書の提出期日までに提出してください。
質問及び回答(1月22日掲載)(PDF形式, 48KB)別ウィンドウで開く
かわさき健幸福寿プロジェクト概要及び取組結果(1月22日掲載)(PDF形式, 918KB)別ウィンドウで開く
質問及び回答(2月5日掲載)(PDF形式, 117KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2454
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40kosui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172610
