ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

かわさき健幸福寿プロジェクト

  • 公開日:
  • 更新日:

かわさき健幸福寿プロジェクトとは…

要介護度等の改善・維持に積極的に取組んだ介護サービス事業所を評価する仕組みにより、事業所全体のモチベーション向上、ご利用者・ご家族の要介護度等の改善・維持に対する意欲の向上などにより、介護サービスの質が向上していくことを目的とした本市独自の事業です。

「特設サイト」はこちら!!!

特設サイトはこちら

特設サイトでは、事例や動画などを掲載し、かわさき健幸福寿プロジェクトについて紹介しています。ぜひご覧ください。

「新着情報」はこちら!!!

プロジェクトの最新情報はこちらから!!!

講習会の開催情報等を掲載しています。

「参加申請」はこちら!!!

参加申込はこの画像をクリックしてください

第10期の参加申込を開始しました!

介護サービス事業所の方へ

利用者の方の目標達成に向けて、その方が利用している介護サービス事業所がチームとなり、要介護度状態の改善・維持に向けてサービスの提供を行っていただきます。意欲的に取り組み、ご活躍された介護サービス事業所には、成果に応じて、川崎市からインセンティブを贈呈します。

参加の流れについては、こちらをご覧ください。

介護サービス利用者の方へ

介護が必要になっても、「したい」「やりたい」をあきらめず、「こんな生活を送りたい」という目標を持っていただくことが、初めの一歩です。参加については、利用中の介護サービス事業所の方にご相談ください。

プロジェクトの広報用動画を公開しております★

下の画像をクリックしていただくとPR動画をご覧いただけます。
※外部サイトであるYouTubeへ接続され、すぐに再生されますので音量等ご注意ください。

かわさき健幸福寿プロジェクトに関する動画の再生はこちらをクリックしてください。

【事業所向け動画】

かわさき健幸福寿プロジェクトに関する動画の再生はこちらをクリックしてください。

【市民向け動画】

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2454

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40kosui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号143293