- 発表日:
【報道発表資料】 川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」を脱炭素化! 「水素|ノー炭(タン)炭(タン)メン本舗」が11月2日「みんなの川崎祭」で限定オープン
川崎市、三菱化工機株式会社(川崎区大川町2番1号、代表取締役 社長執行役員 田中 利一)、元祖ニュータンタンメン本舗(株式会社みなもと、横浜市鶴見区駒岡2-7-1、代表取締役 五十嵐 正悟)は、水素エネルギーを使って調理する、元祖ニュータンタンメン本舗の人気メニュー「まぜタン」を、11月2日(日)に開催する「みんなの川崎祭」で限定販売します。
この取組は、高津区溝口地区を拠点に「脱炭素をもっと楽しく」をテーマに活動する「まるっとサステナCAMP」のインターン(学生や若者世代)が考えた「脱炭素ラーメン」のアイデアに、三菱化工機と元祖ニュータンタンメン本舗が共感して実現するもので、このプロジェクト名を「水素|ノー炭(タン)炭(タン)メン本舗」と命名しました。
「川崎のソウルフード」と言われるニュータンタンメンを、三菱化工機の水素技術を応用した調理機器を活用し、初めて「水素エネルギーによる調理」で提供します。
報道発表資料
川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」を脱炭素化!
「水素|ノー炭(タン)炭(タン)メン本舗」が11月2日「みんなの川崎祭」で限定オープン
「脱炭素をもっと楽しく」をテーマに学生が発案した「脱炭素ラーメン」を三菱化工機・元祖ニュータンタンメン本舗・川崎市が連携して実現!
資料に関するお問い合わせ先
総務企画局シティプロモーション推進室
プロジェクト推進担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-1215
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17project@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号181206
