- 発表日:
【報道発表資料】 外国人市民意識実態調査の結果をお知らせします
川崎市では、外国人市民を対象に、意識や実態、ニーズなどを把握し市の施策に生かすため5年に1度の外国人市民意識実態調査を実施し、この度調査結果がまとまりました。
市内居住年数は3年以内の人が半数近く、日本語能力については「問題ない」が減少するも、日常生活レベルならできる割合は7~8割となっています。
この調査結果を基に、国籍や民族、文化の違いを豊かさとして生かし、すべての人が互いに認め合い、人権が尊重され、自立した市民として共に暮らすことができる「多文化共生社会」の実現をめざして、施策を推進してまいります。
資料に関するお問い合わせ先
川崎市市民文化局市民生活部多文化共生推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2846
ファクス: 044-200-3707
メールアドレス: 25tabunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号176325
