- 発表日:
【報道発表資料】 令和6年度 第3回ごみゼロカフェを開催します
川崎市では、ごみの減量化・資源化について、市民がカフェのような気軽な雰囲気の中で自由に意見交換する場として「ごみゼロカフェ」を開催し、ごみゼロの取組への市民参加を促進しています。
令和6年度の第3回は、資源循環に関するワークショップとして、講義を聴いたあと、洋服のリユースや食品ロス等をテーマにしたグループトークを実施します。併せて、昨年高津区内に完成した新しいごみ処理施設「橘処理センター」の見学も実施します。
関連画像

関連ページ
- ごみゼロカフェ
ごみゼロカフェについての紹介ページです。講座の申し込みはこちらから。
資料に関するお問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2562
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172740
