川崎市シティセールス戦略プラン(平成17年3月策定)
- 公開日:
- 更新日:
川崎市は、「ものづくり都市」として、日本の高度経済成長を支え、今日では世界的なハイテク企業や研究開発機関が数多く立地する国際的な先端産業都市へと、大きくその姿を変えています。
また、東京に隣接し交通利便性の高い本市は、良好な住宅街や魅力ある商業拠点の形成が進み、快適で暮らしやすいまちです。
しかし、残念ながら、暮らしやすさをはじめ、先端産業の集積やミューザ川崎シンフォニーホールなどの文化芸術の発信拠点、豊かな自然など、本市の持つ多彩な魅力が、他都市の方々にあまり知られておらず、芳しくない都市イメージを持たれているのが実情です。
都市イメージの向上のためには、戦略的にシティセールスに取り組んでいくことが必要であり、その基本方針として「川崎市シティセールス戦略プラン」を平成17年3月に策定しました。
今後は、このプランに基づき市民の皆様や事業者の方々などとの協働により、「個性と魅力が輝くまちづくり」を目指して、市のイメージアップや都市ブランドの向上に向けた取り組みを進めてまいります。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。



川崎市シティセールス戦略プラン
PDFで提供します。
川崎市シティセールス戦略プラン
川崎市シティセールス戦略プラン 分割
川崎市シティセールス戦略プラン 本文
1.「川崎市シティセールス戦略プラン」の考え方(PDF形式, 26.97KB)別ウィンドウで開く
2.川崎市のイメージの現状と課題(PDF形式, 64.57KB)別ウィンドウで開く
3.目標と計画の体系(PDF形式, 46.53KB)別ウィンドウで開く
4.シティセールス推進の基本方針(PDF形式, 446.79KB)別ウィンドウで開く
5.プロモーション戦略(PDF形式, 55.56KB)別ウィンドウで開く
6.重点戦略(PDF形式, 89.75KB)別ウィンドウで開く
7.シティセールス戦略プランの推進にあたって(PDF形式, 14.66KB)別ウィンドウで開く
資料編(PDF形式, 271.24KB)別ウィンドウで開く
発行(PDF形式, 10.23KB)別ウィンドウで開く
裏表紙(PDF形式, 43.59KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2297
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号1018
