2011年12月放送
- 公開日:
- 更新日:

2011年12月24日放送
高津区にスノーボードを中心とした「スノーレジャー」を気軽に体験できるスポットがあることをご存知ですか?今回はJR津田山駅の目の前にある「スノーヴァ溝の口-R246」にて、地元川崎で体験できるスノーレジャーをレポートします。

「スノーヴァ溝の口
-R246」にやってきまし
た。室温マイナス3℃!

スノーボードに初挑戦
です!滑れるかな…?

「そり」なら任せてください。
川崎で雪遊び!楽しい~♪

2011年12月17日放送
今回は、生活になくてはならない、身近な「水」についてクローズアップします。相模川水系の水を取水する「長沢浄水場」での浄水過程や浄化された水を配水する施設、そして流水の力を活用して水力発電を行っている施設をレポートします。

多摩区にある
「長沢浄水場」に
やってきました。

急速ろ過方式で
浄化された出来立ての
「かわさきの水」です。

流水の力を活用した
水力発電も取材して
きました。

2011年12月10日放送
温泉や銭湯が密集する街としても知られる川崎の銭湯事情を取材してきました。くつろぎと癒しの文化、川崎の銭湯の魅力をご紹介します。

高津区にある天然温泉の
銭湯「千年温泉」に
やってきました。

昭和53年に井戸を
掘っていて偶然、温泉を
発見したそうです。

2階に上がると、湯上りの
憩いの場・カラオケ
ステージもありました。

2011年12月3日放送
地域の安心・安全に向けた事業として行っている「地域防犯パトロール」「住宅防犯診断」について、青色回転灯を装備したパトロールカーに同乗して地域防犯活動の現場を密着取材し、その概要を紹介します。

地域防犯パトロール
カーに同乗させて
もらいました。

防犯啓発のアナウンスに
チャレンジしちゃい
ました。

「無料防犯診断」の
現場も密着レポート
します。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号32555
