2011年8月放送
- 公開日:
- 更新日:
![](../images/clearspacer.gif)
2011年8月27日放送
市民の音楽活動を応援する川崎の「ストリートミュージック」事情を特集します。バスカー(路上演奏者)のストリートライブやKSMB(カワサキストリートミュージックバトル)などを紹介します。また、KSMB出身で現在活躍中の「style-3!」がゲスト出演します。
![かわさきストリートミュージック特集1](../cmsfiles/contents/0000032/32568/streetmusic-01-.jpg)
川崎駅西口ミューザ
川崎ゲートプラザでの
ストリートライブ。
![かわさきストリートミュージック特集2](../cmsfiles/contents/0000032/32568/streetmusic-03-.jpg)
川崎駅東口の銀柳街で
開催されている「バス
カーライブ」です。
![かわさきストリートミュージック特集3](../cmsfiles/contents/0000032/32568/streetmusic-02-.jpg)
ラ チッタデッラ中央
広場で開催されている
「KSMB 4」です。
![](../images/clearspacer.gif)
2011年8月20日放送
自然豊かな川崎の北部に位置し、日本最古の甘柿の品種といわれている「禅寺丸柿」が発見されたことでも有名な王禅寺の地域の概要を紹介しながら、余熱利用施設「ヨネッティー王禅寺」や市制60周年を記念して整備された「王禅寺ふるさと公園」などを紹介します。
![王禅寺のアクアスポット1](../cmsfiles/contents/0000032/32568/aquaspot-01-.jpg)
王禅寺のアクアスポット
といえば、余熱利用施設
「ヨネッティー王禅寺」
![王禅寺のアクアスポット2](../cmsfiles/contents/0000032/32568/aquaspot-02-.jpg)
流れるプールは元気
いっぱいの子ども達で
賑わっていました。
![王禅寺のアクアスポット3](../cmsfiles/contents/0000032/32568/aquaspot-03-.jpg)
水と緑をテーマにつく
られた「王禅寺ふるさ
と公園」も必見です。
![](../images/clearspacer.gif)
2011年8月13日放送
生誕100周年を迎えた川崎市生まれの芸術家「岡本太郎」の作品などを中心に展示等を行うと共に、芸術・文化活動の推進・発展に取り組んでいる「岡本太郎美術館」の魅力を紹介します。
![岡本太郎美術館1](../cmsfiles/contents/0000032/32568/taromuseum-01-.jpg)
岡本太郎美術館の学芸
担当課長補佐 仲野泰生さん
ご案内いただきました。
![岡本太郎美術館2](../cmsfiles/contents/0000032/32568/taromuseum-02-.jpg)
川崎フロンターレの
ユニフォームとコラボした
「挑む」もありました。
![岡本太郎美術館3](../cmsfiles/contents/0000032/32568/taromuseum-03-.jpg)
岡本太郎さんがドラム缶
の中に入り、型を取って
作った太郎人形です。
![](../images/clearspacer.gif)
2011年8月6日放送
子どもの権利条例の施行に併せて整備され、施設運営に子どもたちが参画する施設「川崎市子ども夢パーク」。子どもが「やりたい」と思ったことにチャレンジできるよう、できるだけ禁止事項をつくらずに「自分の責任で自由に遊ぶ」ことを大切にする「子ども夢パーク」のその施設やプログラムの魅力などを紹介します。
![子ども夢パークで冒険しよう!1](../cmsfiles/contents/0000032/32568/dreampark-01-.jpg)
川崎子ども夢パークに
やってきました。お隣は
館長の西野博之さんです。
![子ども夢パークで冒険しよう!2](../cmsfiles/contents/0000032/32568/dreampark-02-.jpg)
子どもたちは泥んこ遊び
に夢中。のんちゃんも
童心に返り楽しそうです。
![子ども夢パークで冒険しよう!3](../cmsfiles/contents/0000032/32568/dreampark-03-.jpg)
手作りのウォーター
スライダーも。水は井戸水
なので冷たかった~!
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号32568
![](../images/clearspacer02.gif)