4 政策・施策の着実な推進に向けて
- 公開日:
- 更新日:
4 政策・施策の着実な推進に向けて
変化の激しい時代にあっても、行政には、多様化する市民ニーズや地域の課題を的確に把握し、必要な行政サービスを将来にわたり提供していく責務があり、行政としての役割を確実に果たすため、市民サービス、組織体制、財源の配分などの最適化に取り組む必要があります。
市民に、より良いサービスを効果的に提供するためには、多様な人材が活躍できる職場づくりを行うとともに、職員や組織の力を高め、課題に対し迅速かつ柔軟に取り組める組織づくりが必要となります。
多様な人材が活躍できる職場づくりに向け、長時間勤務の是正、ICTの活用による業務効率化、管理職のマネジメント強化などの職員の働く環境の整備と意識改革や、女性活躍推進、障害者雇用の拡大、非常勤嘱託員等のあり方の検討などの多様な働き方の推進による「働き方・仕事の進め方改革」に取り組んでまいります。
また、より質の高い行政運営に向け、状況の変化を的確に捉え、長期的な視点や広い視野を持ち、「将来に向かうべき方向性を見極める能力を持った職員」の育成や、失敗を恐れず、前向きにチャレンジし、それぞれの職場や、業務の中での「気づき」を次の行動につなげるための「チャレンジできる職場づくり」を進めることにより、職員一人ひとりが高い意識のもと、前例や固定観念に捉われることなく、日々の業務に取り組む組織づくりを推進してまいります。
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部企画調整課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2027
ファクス: 044-200-0401
メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号84433