令和2年度川崎市都市ブランド推進事業が決定しました
- 公開日:
- 更新日:
令和2年度川崎市都市ブランド推進事業が決定しました
9事業から5事業を選定
川崎の強みや魅力を市内外に広くアピールして、川崎の都市イメージの向上や市民の川崎への愛着や誇り(シビックプライド)の醸成につながる事業を選定し、市が広報と助成によって支援する「川崎市都市ブランド推進事業」。この度、今年度の5事業が決定しました。
選定した事業に対しては、事業の直接経費の2分の1(50万円を限度)の助成や、市政だよりやホームページなど市広報媒体を活用しての広報等を行い、その活動を支援していきます。
(1)選定事業
- 川崎シビックパワーバトル
- キングスカイフロント アートフェスティバル
- Kanagawa Music REVUE Show vol.3 川崎PR隊結成!?(仮)
- かわさきFMラジオドラマプロジェクト
- 子どもたちの為の(障がい児もOK!)夢を叶えるチャレンジ教室事業
(2)事業実施期間
令和2年4月1日から令和3年2月28日まで
(3)対象事業
応募の対象としたのは次の事業です。
- かわさきパラムーブメントに関連するもの
- 地域の魅力作りや地域ならではの魅力の発掘につながるもの
- 川崎の魅力の情報発信につながるもの
- イベントなど集客や情報発信、地域の活性化につながるもの
- 川崎の魅力に関連してブランドメッセージを活用し、普及や情報発信につながる
- の他川崎市の都市ブランドの推進につながる事業
※1.はテーマ部門、2.~6.は自由部門となります。
(4)応募事業
令和元年年12月上旬から令和2年1月24日の間に9事業の応募がありました。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0848
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号116830