公文書開示請求にかかる答申一覧(平成11年度~平成20年度)
- 公開日:
- 更新日:

公文書開示請求にかかる答申一覧(その他年度)

平成20年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
115 | 平成20年6月8日 | 【諮問第171号】児童虐待に関する文書一式(被虐待児が発達障害(自閉症、アスペルガー症候群、ADHD、LD等)の事例3件)(ケース検討、ケースワーク、相談支援、通報、通告、庁内支援会議、措置関係文書、心理・社会診断を含む)部分開示の件 | 市長 | |
116 | 平成20年9月8日 | 【諮問第216号】健康福祉局総務部企画課産業医実施結果・健康福祉局実施所管課概要の書類の全部開示処分の件 | 市長 | |
117 | 平成20年10月20日 | 【諮問第185号】「障害程度区分判定等試行事業の(1)知的障害者分資料(2)厚生労働省送付メール資料」不開示の件 | 市長 | |
118 | 平成20年10月20日 | 【諮問第218号】健康福祉局が職員の机等を移管後、懲戒処分通知をした伺い等の部分開示処分の件 | 市長 | |
119 | 平成20年12月12日 | 【諮問第219号】技術助手への職種変更について人事委員会に取消しを求めたところ、口頭審理や書面審査等を行わず不利益処分請求を却下した人事委員会審議記録及び伺いの部分開示処分の件 | 人事委員会 | |
120 | 平成21年3月9日 | 【諮問第220号】健康福祉局が職員の机等を移管後、当該職員を懲戒処分とした伺い等の部分開示処分の件 | 市長 | |
121 | 平成21年3月9日 | 【諮問第221号】健康福祉局が職員の机等を移管後、戒告処分した件の審議関係書類の開示拒否処分の件 | 市長 | |
122 | 平成21年3月9日 | 【諮問第222・223号】建築指導課職員が行った調査聴取内容の記録、添付写真の関連の拒否処分及び部分開示処分の件 | 市長 | |
123 | 平成21年3月10日 | 【諮問第224号】健康福祉局の行財政改革推進本部会議の全ての記録等文書不存在の件 | 市長 |
答申内容

平成19年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
108 | 平成19年4月17日 | 【諮問第158・159号】審査会諮問等の事案について、教育長が専決をしたときは教育委員会に報告を義務付けられている全ての文書及び教育委員会での諮問にいたる全ての文書全部開示及び部分開示の件 | 教育委員会 | |
109 | 平成19年9月18日 | 【諮問第194・195号】川崎市内の在日本朝鮮人総連合会施設に対する固定資産税減免措置に関する事実が分かる文書部分開示の件 | 市長 | |
110 | 平成19年10月22日 | 【諮問第187号】健康福祉局が平成18年4月11日に総務局法制課に相談した内容につき、担当専門委員の合議等の経過が分かる書類不存在の件 | 市長 | |
111 | 平成19年10月22日 | 【諮問第188号】健康福祉局が平成18年4月11日に総務局法制課に相談した内容につき、法制課の課内決裁に関する書類の全部開示処分の件 | 市長 | |
112 | 平成19年11月12日 | 【諮問第215号】健康福祉局が職員の机等を移管した計画に伴う決裁文書不存在の件 | 市長 | |
113 | 平成20年1月15日 | 【諮問第170号】病院から提出された重複投与、障害児者、発達障害児者の事故報告書部分開示の件 | 市長 | |
114 | 平成20年2月18日 | 【諮問第196号】「法規担当専門委員による相談申込票」及び「法規担当専門委員による相談の回答の概要」の開示拒否の件 | 市長 |
答申内容

平成18年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
100 | 平成18年7月18日 | 【諮問第129号】市立○○中学校の部活動中の事故に関する文書一部非公開の件 | 教育委員会 | |
101 | 平成18年10月16日 | 【諮問第141号】特定の小学校で成績通知書を紛失したことが発覚した事件もしくは、事故に関し、教育委員会及び学校が保管している文書の全部開示の件 | 教育委員会 | |
102 | 平成18年10月16日 | 【諮問第143号】中学校長会に対し、不服申立事件に関する公文書の存否の調査を依頼し、回答を得た文書及び調査委託料の支払いに係るすべての文書等不存在の件 | 教育委員会 | |
103 | 平成18年10月16日 | 【諮問第144~147号】川崎市立小・中・高校の教育課程の届出に至るまでのすべての文書(平成15・16年度分)の開示請求諾否決定処分の件 | 教育委員会 | |
104 | 平成18年10月16日 | 【諮問第153・154号】全実施機関が、訴訟上・外で和解をしたうちの最新の2件分の訴訟記録の文書の全ての開示請求諾否決定処分の件 | 教育委員会 | |
105 | 平成18年11月21日 | 【諮問第157号】公開質問書に対して回答しない旨の通知文が作成されるまでの全ての公文書一部非公開の件 | 教育委員会 | |
106 | 平成19年3月12日 | 【諮問第181号】小田中乳児・小田中保育園の民営化選定に関わるメモ等・関係書類及び高津区下作延保育園、幸区塚越保育園の民営化選定に関わるメモ等関係書類の文書不存在の件 | 市長 | |
107 | 平成19年3月13日 | 【諮問第155・156号】教育委員会議において情報公開制度上に関係する諸問題について協議した会議公文書等全ての文書の開示請求諾否決定処分の件 | 教育委員会 |
答申内容

平成17年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
90 | 平成17年7月4日 | 【諮問第134号】横浜地方裁判所平成15年(行ウ)第85号事件に関して、和解提案を拒否することを決めた職務権限ある権限者及び権限機関の文書不存在の件 | 教育委員会 | |
91 | 平成17年7月4日 | 【諮問第137号】川崎市総務局長が横浜地方裁判所平成15年(行ウ)第85号事件について和解をするか否か報告を受け、結論に至るまでの全ての回議書付文書等不存在の件 | 市長 | |
92 | 平成17年9月12日 | 【諮問第135号】訴訟委任契約書の部分開示の件 | 教育委員会 | |
93 | 平成17年10月18日 | 【諮問第130号】平成14年10月23日教育委員会規則第14号以前2年間の教育委員会がなした情報公開2条例の諾否処分にかかる文書不存在の件 | 教育委員会 | |
94 | 平成17年10月18日 | 【諮問第132号】教育委員会が不承諾処分をした平成11年10月25日 11川教庶第681号個人情報閲覧等請求承諾通知書部分開示の件 | 教育委員会 | |
95 | 平成17年10月18日 | 【諮問第133号】教育委員会が平成11年10月25日なした不承諾書文書のすべて(ただし、平成11年10月25日 11川教庶第681号 個人情報閲覧等請求承諾通知書を除く)不存在の件 | 教育委員会 | |
96 | 平成17年10月27日 | 【諮問第131号】校長を閲覧時の説明者としない対応を決めた文書等不存在の件 | 教育委員会 | |
97 | 平成17年11月14日 | 【諮問第139号】不服申立て事件係争中の公文書を廃棄した学校の職員会議録等文書不存在の件 | 教育委員会 | |
98 | 平成18年2月13日 | 【諮問第140号】商店街アーケード撤去に関する補助金申請書の添付書類不存在の件 | 市長 | |
99 | 平成18年3月28日 | 【諮問第142号】「川崎市人権オンブズパーソン平成15年度報告書」の事案記載の元となった文書の不開示の件 | 市長 |
答申内容
諮問第130号(PDF形式, 17.98KB)別ウィンドウで開く
諮問第131号(PDF形式, 8.31KB)別ウィンドウで開く
諮問第132号(PDF形式, 11.31KB)別ウィンドウで開く
諮問第133号(PDF形式, 12.56KB)別ウィンドウで開く
諮問第134号(PDF形式, 51.17KB)別ウィンドウで開く
諮問第135号(PDF形式, 8.33KB)別ウィンドウで開く
諮問第137号(PDF形式, 49.62KB)別ウィンドウで開く
諮問第139号(PDF形式, 10.02KB)別ウィンドウで開く
諮問第140号(PDF形式, 19.45KB)別ウィンドウで開く
諮問第142号(PDF形式, 21.73KB)別ウィンドウで開く

平成16年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
84 | 平成16年4月23日 | 【諮問第101号】体罰に関する懲戒処分等文書及び処分に際して使用したすべての文書の部分開示の件 | 教育委員会 | |
85 | 平成16年6月28日 | 【諮問第121号】水路敷地売払い申請書添付の用途廃止同意書部分開示の件 | 市長 | |
86 | 平成16年11月12日 | 【諮問第122号】人権オンブズパーソン相談記録の不開示の件 | 市長 | |
87 | 平成16年11月30日 | 【諮問第116号】川崎市市民オンブズマンへの苦情申立事案にかかる文書不開示の件 | 市長 | |
88 | 平成17年1月31日 | 【諮問第78・79号】教育課程編成に係る会議録等の文書一部非公開の件 | 教育委員会 | |
89 | 平成17年1月31日 | 【諮問第124~126号】特定の処分業者からの産業廃棄物処分実績報告書及び特別管理産業廃棄物処分実績報告書不開示の件 | 教育委員会 |
答申内容

平成15年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
70 | 平成15年5月23日 | 【諮問第42号】教育委員長通知に対する中学校からの回答書及び教育委員会が行った指導内容文書等一部非公開の件 | 教育委員会 | |
71 | 平成15年5月23日 | 【諮問第60号】市立中学における教諭暴力問題等に関する会議の会議録等不存在の件 | 教育委員会 | |
72 | 平成15年5月23日 | 【諮問第69号】市立中学校の教育課程編成に関する会議において、部活代替を決定した文書、会議録等不存在の件 | 教育委員会 | |
73 | 平成15年5月23日 | 【諮問第70号】市立中学校の教育課程編成に関する会議において部からの退部を禁じる形態の部活動を行うことと決定して文書、会議録等不存在の件 | 教育委員会 | |
74 | 平成15年5月23日 | 【諮問第71号】全市立中学校の教育課程編成に関する会議において部活代替を決定した文書、会議録等不存在の件 | 教育委員会 | |
75 | 平成15年5月23日 | 【諮問第72号】全市立中学校の教育課程編成に関する会議において部からの退部を禁じる形態の部活動を行うことを決定して文書、会議録等不存在の件 | 教育委員会 | |
76 | 平成15年5月23日 | 【諮問第77号】全市立中学校の教育課程編成に関する会議において、教育課程を討議した会議の会議録等不存在の件 | 教育委員会 | |
77 | 平成15年5月23日 | 【諮問第80号】情報公開条例違反を行った職員等に対する処分関係文書不存在の件 | 教育委員会 | |
78 | 平成15年5月23日 | 【諮問第81号】学校管理運営規制違反を行った職員等に対する処分関係文書不存在の件 | 教育委員会 | |
79 | 平成15年7月18日 | 【諮問第106号】墓地等経営許可申請書添付文書非公開の件 | 市長 | |
80 | 平成15年11月28日 | 【諮問第92号】懲戒処分等文書及び体罰報告書一部非公開の件 | 教育委員会 | |
81 | 平成15年11月28日 | 【諮問第114・115号】市立病院における医療事故報告書及びその統計資料部分開示の件 | 市長 | |
82 | 平成15年11月28日 | 【諮問第117号】川崎市環境保全審議会委員の選出に関する一切の文書部分開示の件 | 市長 | |
83 | 平成16年3月16日 | 【諮問第95号】火災調査報告書中添付写真非公開の件 | 消防長 |
答申内容
諮問第42号(PDF形式, 21.38KB)別ウィンドウで開く
諮問第60号(PDF形式, 18.64KB)別ウィンドウで開く
諮問第69号(PDF形式, 18.80KB)別ウィンドウで開く
諮問第70号(PDF形式, 17.20KB)別ウィンドウで開く
諮問第71号(PDF形式, 19.12KB)別ウィンドウで開く
諮問第72号(PDF形式, 15.61KB)別ウィンドウで開く
諮問第77号(PDF形式, 18.39KB)別ウィンドウで開く
諮問第80号(PDF形式, 16.89KB)別ウィンドウで開く
諮問第81号(PDF形式, 17.56KB)別ウィンドウで開く
諮問第92号(PDF形式, 22.14KB)別ウィンドウで開く
諮問第95号(PDF形式, 18.23KB)別ウィンドウで開く
諮問第106号(PDF形式, 34.73KB)別ウィンドウで開く
諮問第114・115号(PDF形式, 41.99KB)別ウィンドウで開く
諮問第117号(PDF形式, 13.27KB)別ウィンドウで開く

平成14年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
64 | 平成14年4月24日 | 【諮問第107号】中原区内における道路計画に関する契約書一部非公開の件 | 市長 | |
65 | 平成14年8月6日 | 【諮問第100号】市立川崎病院において、外科手術のトレーニングをする必要を判断した文書非公開の件 | 市長 | |
66 | 平成14年8月6日 | 【諮問第103号】○○病院に対し平成2年度及び平成5年度から平成11年度に実施した医療監視に係る書類一部非公開の件 | 市長 | |
67 | 平成14年10月15日 | 【諮問第111・112号】火災調査報告書(平成11年11月30日、宮前区内マンション火災に関するもの)の開示決定の件 | 消防長 | |
68 | 平成14年10月17日 | 【諮問第82号】株式会社が所有する高等専門学校跡地を買い取ることとした際の価格決定資料である不動産鑑定評価書非公開の件 | 市長 | |
69 | 平成14年10月17日 | 【諮問第91号】総務局行政情報課の定期監査資料非公開の件 | 市長 |
答申内容

平成13年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
57 | 平成13年8月2日 | 【諮問第88号】第30回日本腹部救急医学総会で、川崎市医師が発表するに当たり、(1)平日に出席している理由が分かる文書、(2)その内容に個人情報が含まれているか判定するために市個人情報保護運営審議会に諮問したか分かる文書、(3)発表した内容が分かる文書、(4)金銭の授受の内容が分かる文書非公開の件 | 市長 | |
58 | 平成13年8月2日 | 【諮問第94号】開発行為許可関係書類の一部非公開の | 市長 | |
59 | 平成13年8月17日 | 【諮問第102号】火災調査報告書(宮前区内マンション火災に関するもの)の一部非公開の件 | 消防長 | |
60 | 平成13年11月16日 | 【諮問第98号】○○病院について平成7年9月1日から平成12年1月31日までの許可事項及び届出事項を記載した病院・診療所カード非公開の件 | 市長 | |
61 | 平成14年2月4日 | 【諮問第108号】宮前土木事務所が発した「境界調査について」の結果に関する検討経過が分かる文書非公開の件 | 市長 | |
62 | 平成14年3月29日 | 【諮問第99号】川崎市環境保全審議会委員の選出に係る資料の一部非公開の件 | 市長 | |
63 | 平成14年3月29日 | 【諮問第105号】平成10年度及び平成11年度に教育委員会事務局指導課が取得した体罰報告書一部非公開の件 | 教育委員会 |
答申内容

平成12年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
51 | 平成12年4月17日 | 【諮問第89号】開発行為許可関係書類一部非公開の件 | 市長 | |
52 | 平成12年7月21日 | 【諮問第83号】平成10年度の職員採用試験(大学卒業程度)問題非公開の件 | 人事委員会 | |
53 | 平成12年10月19日 | 【諮問第90号】建築監視員会議議事録の一部非公開の | 市長 | |
54 | 平成12年12月25日 | 【諮問第93号】麻生区片平に建設予定マンションの反対運動をしている自治会対策委員に対しまちづくり局が設定した3者代表者会議非公開の件 | 市長 | |
55 | 平成13年1月9日 | 【諮問第84号】平成10年度分市議会委員会視察に関する経費支出関係文書のうち実費がわかる文書の非公開の件 | 議会 | |
56 | 平成13年2月15日 | 【諮問第85~87号】日本脳神経外科学会関東地方会で川崎病院医師が発表した患者の医療情報が判別できる文書非公開の件 | 市長 |
答申内容

平成11年度公文書開示請求にかかる答申一覧
番号 | 答申日 | 不服申立ての内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|
45 | 平成11年5月17日 | 【諮問第63号】市民活動保険制度の車両搭乗中の傷害保険に係る車両登録に関する団体内申書、個人名、住所、電話番号登録者の一部非公開の件 | 市長 | |
46 | 平成11年5月17日 | 【諮問第64号】岡本太郎美術館建設用地を明示する図面(地図)(ゴルフ練習場と狭義の生田緑地(公園)のそれぞれにおける面積と位置を明示したもの)の一部非公開の件 | 教育委員会 | |
47 | 平成11年5月17日 | 【諮問第66号】岡本太郎美術館新築工事実施設計図のうちA1、A2、B1、B2、以外の図面(A1、A2、B1、B2につながり実施設計全体を構成する図面)の公開(事実上の拒否処分)の件 | 市長 | |
48 | 平成11年7月15日 | 【諮問第75号】武蔵野線南線振動騒音問題に関する資料一部非公開の件 | 市長 | |
49 | 平成11年12月22日 | 【諮問第67号】市職員厚生会の互助給付金、退会一時金及び特別会員退会金の支給規定、支給事例、職員負担金の掛金算定基準、決算報告(平成6年度~8年度分)給付金等が掛金のみで運用されている事がわかる文書非公開の件 | 市長 | |
50 | 平成11年12月22日 | 【諮問第68号】市立○○高校定時制から教育委員会に提出された報告書一部非公開の件 | 教育委員会 |
お問い合わせ先
総務企画局 コンプライアンス推進・行政情報管理部 行政情報課 情報公開担当
電話: 044-200-2108
ファクス: 044-200-3751
メールアドレス: 17gyozyo1@city.kawasaki.jp
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
コンテンツ番号129157
