ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

企業等との連携・協力に関する取組について

  • 公開日:
  • 更新日:

 川崎市は、多様な主体とのパートナーシップによる地域活性化や地域課題解決に向けた協働の取組を進めています。
特に近年は、CSR(企業の社会的責任)に基づき、地域貢献に対して積極的な企業が増えており、さまざまな連携・協力の取組を進めています。

企業等との連携協定の締結について

 川崎市では、各企業が持つ特長や強みを活かし、さまざまな連携した取組を推進するため、企業等との連携協定を締結しています。

企業等との協定・覚書の締結状況

覚書締結に基づく連携事例

感謝状贈呈式の様子

見守りネットワーク事業の好事例に対する感謝状贈呈式の様子

感謝状贈呈式の様子

協定によらない取組

必ずしも協定締結等によらずとも、連携している事例は多くあります。その取組の一部を紹介します。

●各種イベントへのスペース提供

(駅構内、商業施設、企業体育館等)

●各種イベントへの参加

●学習や体験等の機会の場の提供

(自然学習、医療体験、料理教室等)

●地域清掃等の取組

●公共スペースの花の維持管理

かわさきSDGsポータルサイト


かわさきSDGsポータルサイトには多くの企業等の地域貢献活動が掲載されており、自社・団体の活動の参考にしていただける他、興味のある活動を支援・協力することができます。

また、かわさきSDGsパートナーに登録し、自社・団体の活動をポータルサイトでPR・発信することで、行政に限らず、さまざまな企業等との連携・協力のきっかけづくりとなることが期待できます。

お問い合わせ先

川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-0392

ファクス: 044-200-3800

メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号46664